mixiユーザー(id:4107612)

2016年06月06日12:36

301 view

「若葉・五月」俳句 &6月12日句会募集

5月3日開催の俳句です(兼題:「若葉」「五月」)

信号を待つ間も愉し五月来る
雨上がり若葉の葉脈くっきりと
定期券ルート変えたる五月かな
若葉風日々の憂いも軽くなり
淡く濃く若葉の揺れて変幻す
日をのせて揺れる若葉は淡く濃く
若葉風ウッドデッキに寝転びて
さらさらと若葉の上に日は遊ぶ 里沙

それぞれに光やどせる若葉かな
風はこぶ匂い青あお五月かな
五月の夜一駅ながく歩きけり
切り髪に風やわらかき五月かな
一木に濃淡つけて若葉かな
眩しさのもの憂きまでや五月来ぬ
ランドセル負う背小さし若葉風 のりこ

幼子の醜草さらい五月風
風五月校庭出ててラスク食ぶ
新任の教師にも慣れ五月かな
一日を終えて明るき五月かな
吹く風に予感をはらむ五月かな
顔洗ふ袖下軽ろし五月かな
若葉風開くドアからブラームス
カルピスの喉引っかかる五月かな
乙女の手若葉光ゲ洩る文庫本  橙

若葉咲き人も虫らもざわめける
肉食す我に罪あり五月の夜
我のみは我と連れ合い若葉咲く
若葉萌ゆ庭の一角名画なり
団子虫戯るる幸福五月萌ゆ
今日という1日飾りて若葉笑む
五月来たると風高らかに告げてあり 花本

新鮮な細胞みたいな若葉だな
五月来て浮いてみました少しだけ
窓開けて五月の空にジッタリンジン
あっ日差し気付く気付く気付く五月 むっち

若葉影射す雲の子の声朗らかに 真也

道に壁に 泳ぐ影見て 五月来る
日も風も 後押しするや 旅五月
桜脂 琥珀になるや 五月来る
アドバルーン 弾(はじ)きたがるや 五月の尾
光浴び 金の粉まぶす 里若葉
庭若葉 指押し返す 産毛あり
川一筋 端々まつる 谷若葉 rei999

ドーナツを空に掲げて風五月
鳳凰の尾羽立ち上がる若葉かな
若葉風折り重なりて気炎吐く
句会へと五月GO!GO!足運ぶ
白湯止めて常温水な飲む五月かな
憂いても腹は膨れぬ旅五月
風五月隣人の声聞こえおり サンダル

性五月マリア廟所へ鳥語美し
若葉寺修羅の葛藤古面展べ
若き背広颯爽と五月かな
修善寺いま若葉みなぎる青史あり
森若葉上野の森の若冲展
浅間五月生の鼓動のほとばしる
白牡丹おちょぼ口あけ呱呱の声 霧海先生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の句会情報
●6月12日(日)13:30 事務所集合
●兼題:「花柘榴、花ざくろ、柘榴の花」
「あめんぼう、あめんぼ、水馬、水蜘蛛」の2題です。
●3〜7句詠んできてください。
●参加費1,000円
興味ある方はお問い合わせください。
※参加予定の方は6月10日(金)までに参加表明ください。


※元来この句会は俳句結社「風の道」主催の句会であり
「風の道」に入会している方を対象として行っているものです。
そのため、ご参加の方には3回を目安に句会を体験していただき、
今後も継続してご参加いただけるのであれば正式に俳句結社「風の道」へ
入会していただくことになります。年会費は¥12,000です。

「風の道」入会後は、風の道が発行している雑誌が毎月届きます。
また1回千円で他の支部の句会へ参加することが可能となります。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する