mixiユーザー(id:3284341)

2016年05月02日00:53

1536 view

AG M870 2(maruzen)

明日もまだ仕事ですよ。(GW?ナニソレオイシイノ)


あなたの手に軍資金5万。

さあ何の銃を買う?

マルイのガスM4 MWSが気になっているのですが、クソ高い。。ガスM4はWAもKSCも持っていて、今更買うのか?というのがあるのですが、庭に数百万発?では済まないくらいBB弾をばら撒いていそうな(褒め言葉)お庭の人が妙に高評価なので後ろ髪引かれるんですよね。。

丈夫だということ、スチール自作バッファーなら自分で旋盤引けば作れるし、何せ重量バッファーに変えても動く(サイクルがノーマルと変わらない)というエンジン出力が気になっています。(当然お庭の人のバッファー製作/設定が素晴らしい事&圧が高めの夏場限定な気がしますが)

MWSではなかったらマルイのガスM870ウッドストック or ブリーチャーが気になります。特に6発発射でも3バレルx2発=6発なので初速低下が少な目なのがいいですよね。単純にショットガン好きなんでw

一番欲しいものはタナカのボルトアクションライフル、エアーM40ベトナム(ウォルナット、ちゃんとしたセラコート・・)なんですが、約6.5万円もする・・・_(┐「ε:)_カエナイ

・・・という夢を見たw
(嫁を説得する方法を誰かヘルプw)

*

マルゼンM870ガスですが。
フォト
フォト
もっとシェルが飛ばないか、改良してみました。

良く見ると、エキストラクターのストロークを先台を引き切っても使いきれてないんですよね。なのでキックストロークをUPする意味で、端っこにバネを追加。

取れそうですが、今んとこまだ大丈夫。

これが一応アタリでした。今までで一番良くシェルが飛ぶようになり、気持ち良い☆
適当に動画とってみました。(いつもsurfaceで取り込んだだけ)

偶にポロりwもしますが、このM870を知っている人はわかると思うのですが、そもそもノーマルは全弾ポロリぐらいが標準なのでw

M1100とまではいかなくてもイイ感じです。ゆっくり引いても排莢されるのでOKです。
(M1100はキックが強すぎてシェルのリムがべこべこに凹んで傷むんですよね)

G-HOP入れてるので単発なら弾道性能はかなり良いですし、3発にしても30mまでなら使えそうなイメージ。0.12gを7発詰めて撃つと、「投網」しているような感じのパターンで15m以内なら、絶対避けられない感じの発射も出来ますw

ですが、いろんな意味でサバゲーでは使えない(っていうか使ってたらある意味猛者w)ですが、やっぱ魅力的なんですよねぇ。ほんと、マルゼンのシェル式M870は好きな人には堪らないと思います。

なんかこんなセリフ、リボルバーの日記でも書いてたような・・w
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する