mixiユーザー(id:38378433)

2016年03月29日10:06

638 view

「外側から施錠して閉じ込められる仕組みにはなっていなかった。」虚言が明らかなものが出てきて、世論はひきはじめたが、一般化して問題を俯瞰することは意味がある

■少女誘拐「手紙書かされた」
毎日新聞
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3919901

●【「外側から施錠して閉じ込められる仕組みにはなっていなかった。」虚言が明らかなものが出てきて、世論はひきはじめたが、一般化して問題を俯瞰することは意味がある】

外から施錠できる構造にはなかった。
インターネットも使えた。
なのに外から施錠されてたと虚言を言う。

監禁と意味定義するのは一般的には無理がある。

嘘の言動は、どういう意味を 持っているのだろうか。
心理学者はど う見るのだろう。すぐ分かる嘘を言う 意味はどこにあるのか。

幼い子供なら、自分ではどうにも解決 できない悲しみやつらいことや寂しさがあれば、大人からみて意味不明の言動や行為をすることがある。
本心と真逆のことをいったりやったりもする。

自分は本当に不幸なのだとか、本当に悲しいのだとか、本当に辛いのだとか言う表現だ。


それに類するものなのかもしれないが、専門家で ないとわかるまい。


米軍兵士は戦争の過酷さに耐えられる期限を二年としていたという。ベトナム戦争も第二次世界大戦の時も。

子供ははるかにそれよりは抵抗力は劣るだろう。

通常の大人の論理的な思考では理解しがたいだろう。


我々が思考すべきは、この問題を俯瞰し、基本的人権の問題と言う視点で考えることだ。
この網は、現日本国人民すべてにかかる重大な政治問題に行き着く。


↓参照


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951517168&owner_id=38378433


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951514866&owner_id=38378433


(了)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=voice&id=3919901
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000098-mai-soci
*−−−−−−−掲題記事 引用開始−−−−−−−−*
<少女誘拐>「メモや手紙は男に書かされた」
2016年03月29日 00:29 毎日新聞

フォト

写真少女が寺内樺風容疑者に監禁されていた部屋の玄関(手前)=東京都中野区で2016年3月28日、梅村直承撮影


 2014年3月に埼玉県朝霞市で行方不明になった当時中学1年の女子生徒(15)が約2年ぶりに東京都中野区で保護された事件で、「さがさないで下さい」などと書かれた両親宛てのメモや手紙について、女子生徒が「(自分を連れ去った)男に書かされた」と話していることが捜査関係者への取材で分かった。埼玉県警は未成年者誘拐容疑で逮捕状を取り身柄を確保した寺内樺風(かぶ)容疑者(23)が家出を装うため書かせたとみている。

 女子生徒は14年3月10日午後3時過ぎ、学校を出た後、自宅近くで男と話している姿を目撃されたのを最後に行方不明になった。同日午後5時ごろ「家も学校もちょっと休みたいです。しばらく友達の家です。さがさないで下さい」とメモ書きされた紙片が自宅の郵便受けにあるのを母親が見つけた。

 同19日には女子生徒の名前が書かれた父親宛ての手紙が届いた。「元気に過ごしている。しばらくは帰らない」などと書かれ、同県上尾市の郵便局の消印が押されていた。女子生徒はメモや手紙について「男に書かされ、書いたものは男に渡した」と話しているという。

 捜査関係者によると、寺内容疑者は「お父さんとお母さんが離婚する。弁護士のところに連れて行く」とうそをつき、女子生徒の自宅近くで強引に車に乗せ、連れ去ったとみられている。寺内容疑者が千葉市稲毛区から転居して今年2月から住んでいた中野区のマンションの部屋は、外側から施錠して閉じ込められる仕組みにはなっていなかった。女子生徒は監禁状態だったとの趣旨の話をしており県警は生活状況を調べている。

 寺内容疑者は28日午前3時過ぎ、静岡県伊東市内で首から血を流して路上にいるところを発見され、警察官に身柄を確保された。カッターを所持し「首を切った。自殺しようとした」と話したという。同県伊豆の国市の病院に入院して治療を受けており、埼玉県警は回復を待って逮捕する方針。

 また県警は寺内容疑者の中野区のマンションの家宅捜索で女子生徒のものとみられる制服とジャージーを押収した。【和田浩幸、遠藤大志】
*−−−−−−−掲題記事 引用終了−−−−−−−−*

<追記>
こういう鍵もあるそうだが、
http://www.lock.co.jp/defense/easy-a.html
「マンションの部屋は、外側から施錠して閉じ込められる仕組みにはなっていなかった。」
と記事は書いている。

かりにこのらくらくロックとやらを使ったとして、
中からねじを回せば鍵は外れると思うが。梃の原理で、手前に曲げればすぐ曲がって外れるのでは????

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する