mixiユーザー(id:10564771)

2016年04月03日12:06

537 view

BABYMETAL Wembleyアリーナ(英)ライブヴィーイング

Wembleyアリーナで公演する日本人は本来なら X JAPANが日本人初だった。
ところが不幸にも彼らにアクシデントが起きて、結果史上初のWembleyアリーナ日本人初はなんとBABYMETALになったのだ。
この快挙!すごいんDEATH!
そしてI tuned Downlordランキングで米国では2NDアルバム、METAL RESISTANCE総合3位。メタル部門1位。イギリスでは総合7位、メタルランク1位を獲得という快挙!!
日本ではすでに初回限定盤が売り切れ状態です。プレミアつくね。間違いなく。

さてライブヴューイング
4月3日といっても家を出たのは2日の午後10時だった。
平塚から新橋でゆりかもめに乗り換えて青海で降りたのは3日の午後0時ちょい過ぎ。
駅舎から出て階段を降りるとすぐ先に行列ができている。
何の行列だろう?
たぶん物販かな?とりあえず並ぼうと思ったのが今日の命運を分けた。

その行列は物販だった。2時間立った頃、ZEPP TOKYOの建物脇まで行列は進んでいた。
そしてそこでスタッフのアナウンス。
午前2時より会場を開始します。整理番号順に入場を開始しますと!
ちなみに甘露の番号は2400番台。この会場のキャパはしらないが3000人位かと勝手に決めていたのでおそらくいい場所はとれないだろう。どのみちスタンディングだし。
で、物販の行列に並んで様子を見ることにした。
なぜなら、並んだ以上引くに引けないからだ。

しかし日本人は忍耐強い、自分もまた日本人だ。
だが、調べたら本拠地のWembleyアリーナでは徹夜組もでていたとか。
で、結局、時間と行列との戦いとなる。
開始30分前。もう物販はすぐそこだ。間に合うか?ここで引いたら男じゃないぞ。
で、開始時間になってしまった。
その後10分過ぎ、やっと物販ブース。
パーカーとキャップとWembley記念ティとリストバンドを買う。
げ、かなりの出費。しかし予算内だ。
ここまで行列時間4時間30分。
我ながら凄い忍耐だ。
もし都内で帰宅難民になってもきっと歩いて帰れると思うほど粛々と並んでいた。

そしてあわてて会場へ。
へ?会場のドアは映画館のようだが、そこが膨らんでいて入れない。
なんとか潜り込む。ちょうど15分過ぎ。
前半15分何やっていたのか気になったが、後で調べると紙芝居のような映像だったそうな。
しかも英語なので何言っているか半分くらいしかわからないだろうからあきらめも付く。
で結局、2曲めあたりからやっと本腰入れて見ることができた。

内容はこれから見る方もいるだろうし、WOWWOWもあるのでいわないが、1STと2NDが見事に調和していた。

荷物が重くて両手を塞がれて中々のれなかったが、最終的にはフォックスサインもコーラスもしたので満足できた。

で会場をそうそうにあとにする際、物販コーナーをみたら20分程度並べば買えるくらいの列だった。多分その後は列も伸びただろうが。
で、B2ポスター付きの初回限定盤を一枚ついでに買った。
こちらはお宝用。いずれ旅立つだろう時が来るまでお蔵入り。

しかしなぁ。
SU-METALのボーカル、アルバムを聞くとすごく可愛くなっている。
映像では迫力があり、MOA,YUIともに切れのあるダンスだ。

さくら学院のコンセプトに思春期の輝きを切り抜いてズームアップするそうで、ベビメタも元はといえば、さくら学院の重音部だったのでウィキペディアを見る限りでは期間限定のユニットと言っている。
今、メタルレジスタンスは第4章へと突入した。
あと何章で最終章を迎えてしまうんだろう?
世界がそれを望むのだろうか?
しかし少女たちは大人になる。
BABYMETALははかない流れ星のように輝いてやがて消えてしまうのだろうか?
だとすれば輝いている今に願いを込めて少女たちの成長と世界征服の野望を見届けて見ようとちょっぴり寂しい気持ちで思った。

東京ドーム9月19日ワンマンライブ。
チケットの予約はした。あとは抽選に受かるかどうかだ。
今回のライブヴューイングも3度めの正直だった。
はたして東京ドーム攻略なるか?


10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する