mixiユーザー(id:110966)

2016年03月20日08:39

374 view

涙の有明心中

昨日、福岡のスーパーに行ったら、タイラギ貝の生売ってたので買ってきてわさび醤油で食べた。

タイラギ貝に出会ったのは、九州来てからだけど、たまたま栄町で粕漬屋さんの前を通って・・だったと思うがもう、3年近く前なので記憶が定かではない。タイラギと言うのは粕漬になっとるもんだと思っていた。

そこの店じゃないんだけど、柳川の駅前の店で聞いたら、貝は輸入が多いみたいな話も聞いたような気がする。だいたい韓国から来てるみたいだ。

昨日買ってきたのは有明と書いてあった。
産地偽装でなければ本当だろう。

確か諫早の干拓などで、タイラギは結構影響が出た気がする。


有明海佐賀地先におけるタイラギ漁業生産の歴史と現状 - 香川大学 http://www.kagawa-u.ac.jp/setouchi/index-20111019-3.html

諫早開門/漁民「タイラギ全滅」/佐賀説明会 国は打開策示さず http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-26/2014012615_02_1.html 2014年  タイラギ全滅・・ひでえ。

なんか国防国防と武器マニアが大騒ぎするが自分のお国がアンタらの生活環境を破壊してるんだぜ?いつまで権力者側にいるような顔して奴隷やってんの?


諫早の話は酷いなあと関東にいる時から思ってたけど、全然遠くの話だった。

今は遠くの話じゃない。

すぐ目の前の話だ。


先日柳川に観光に行った時に、たまたま水族館があったので入ってみた。

水族館っていうけど、なんか怪しい感じ(ごめんなさい)だ。

「有明海の魅力を凝縮!」 柳川市 
おきのはた水族館 http://www.fukuokayokatoko.com/?MN_disp_report=1;g=14;a=4;i=120

最初中に入ったら、倉庫?って感じのところに、小さい水槽が並んでいて、人んちの蔵みたいだったが、なんかゴロゴロ転がってる道具みたいなのは、海で使われていた網とか、様々な道具だった。

そういえば、前の日記にも書いたけど、柳川の川下りの船頭さんは元漁師の人が多いみたいだ。昭和29年とか30年ぐらいに観光としての川下りが完成して、柳もそのころ植えられたらしい。http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/bunkamatsuri/kawakudari.html

海がダメになった時期とリンクしてたりして。と思ったけど、良くわからん。この話はこの辺で。



で、おきのはた水族館は有明の環境を守りたいと書いてあった。
近藤さん(館長)であろうやさしく親切なおっちゃんに、エイに餌やらせてもらった(いっぱい餌やってしまったよ)水槽に縦にへばりついたエイが一生懸命アサリの切り身に食らいついてるところはかわいかった。

あんまり時間がなかったので、すぐ帰ってしまったけど、なんだかもう一回ここに行くためにだけ柳川行きたい。(まだ温泉も他にあるので行きたい)


と言うことはおいといて。


もうしかし、海なんか汚染されきってるし、例えていうなら、海でウンコした人がいて、そのウンコに染まった水を飲んで育った魚を食べるようなもん・・ウンコならまだいいけど、やばい化学物質とか全部陸上のもんが流れ込んでくるわけでしょう?

九州だって放射能汚染してるよ。って時々私は言うんだけど、タイラギは美味しいし、じゃあどっから持ってくるって、そこの環境はどうなってんだよ。って話があるじゃないですか。

あれは危険だから食べるな近寄るな。食べたり近寄ったりする人間はもう毒なんだから近寄るな・・と言われてしまう・・まー毒を体に入れたら終わりだからね。殊に放射能は。しかも、中からビーム出て来るからね。だんだん。

まぁ、そうなんだけど、安全なものを食べたい。みたいなことだけ言ってていいのかな。って気もする。


上手く書けないんだけど、今まで若い人がいたのであんまり魚介類に手を出さないようにしてきたけど、私はもういいかなって気になってきたなあ。(ビーム出るかな)

とはいえ、フクシマと心中したくないし。


って気もする。


魚介だけじゃなくて、まわってんだけどなあ。霞食べるのがいいの?
(霞も今時汚染されてるかもね)


くどいようだけど、タイラギ美味かったよ。





5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031