mixiユーザー(id:2694394)

2016年03月22日23:06

299 view

時代は変わる

働く女性のリアル! 結婚式に会社の人を招待することについて思うこと・4選
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3909826

俺のときは当時勤めてた会社の社長が招待状の内容だか順番だかにケチつけて『出ない!』と言ったなぁ。まぁ嫌われ者の社長だったから『別にでなくてもいいよ』とは思ったけどね。出て欲しくば頭下げろ的な態度取って困ってたら、別件で揉めて会社辞めたんだっけな。

で、すぐ就活して今の会社に入ったのはいいけど、入って1週間後の式だったから会社関係は誰も呼べなかったね。でも人様の式に興味なんてないだろうからいなくてもいいんだけどね。まぁ俺も離婚しちゃったから、笑い話にもできるしね。

個人的にはパーっとやるより小さく可愛らしい式でいいかなとも思うけどね。親族と近しい友達だけでやってさ。ま、俺が2度目の式をやれるかはわからんけど。

けれど結婚式は主に女性が人生で一番輝ける瞬間の一つだよね。ドンと派手にやって目立ちたいのは理解できる。時代は変わってもこういう事はあまり変わらないんじゃないかな。それを会社の人たちに見てもらいたいとかは変わってくだろうけど。

これからは小さな結婚式が増えるのかな?



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する