mixiユーザー(id:63646730)

2016年03月14日20:48

135 view

デジタル技術

久しぶりに家族で「鉄腕DASH」を見た。
2時間SPということで、何をするかと思えば「味噌作り」
革命だと思う。

島で調達した云々といいつつ、麹は福島じゃねぇかということは
許してやろうという寛容さも湧く。
TOKIOの向かい側に何人ものスタッフに囲まれたり、
映してない時間はスタッフがやってんだろうなと
という部分を考えても、いい番組だ。

番組前半で、豆採取や塩づくり。
麹の24時間作業など放送していたが、これは2年前の映像である。
母親に指摘するが気がついていない。
城島リーダーが変わってないし。
去年のカビが生えたシーンでも変わらず。
ものすごい映像ストックを抱えていることだろう。

ところどころで福島の映像を流れる。
3月13日という、震災から2日というメッセージも忘れていない。
もうあの村には戻れない。
あの人たちと集うことはない。
味噌づくりにも深い思いが重なる。

で、できた味噌を試食。
失敗で終わる。
素晴らしい。
純文学の域に達したのではないかと感じいる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する