mixiユーザー(id:26426872)

2016年03月04日10:35

349 view

おそ松さんが始まるザンス〜!シェーッ!!!!

■『おそ松さん』富永Pを直撃「おっさんが悪乗りして作っています」
(週刊女性PRIME - 02月24日 19:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=235&from=diary&id=3867748
フォト
 いちご:ごきげんよう、星宮いちごです。2クール目になっても相変わらず楽しませてくれるおそ松さん、何故こんなに面白いんでしょう。その理由はいくらでも思いつきますが、私に言わせるとスタッフの皆様の赤塚先生への愛が感じられるからなんですね。
 スタッフの皆様はほとんどが旧作のおそ松くんをリアルタイムで見ていて、なおかつ制作は旧作同様スタジオぴえろが手がけています。ですが、おそ松さんは旧作の焼き直しに留まらず、楽しくなけりゃギャグアニメじゃない!とばかりに自分たちがおもしろいと思ったアイデアを出し惜しみなく採用して、どれもこれもうまい具合に受けまくってるのがいいんです。先日の20話は昨今の笑わせる芸のない芸無しタレントが蔓延る低品質バラエティへのあてつけ、として楽しめます。つーか考えさせられるわね。旧作の世界観を維持したければ蛙男に作らせればよかったと思いますが、あれはあれで好き嫌い分かれますけど・・・
 あと、おそ松さんを面白くさせる最大の売りとして声優の皆さんが取り上げられますが、スタッフ同様ほとんどがおそ松くんをリアルタイムで見ているのですんなりと作品の世界に入り込めてるのでこれも十分です!もしもこれが一般受けを狙って普通のタレントやお笑いの人を使用したら受けるどころかクソアニメ、なんてボロカスにけなされますね。
 それとね、今回のおそ松さんは圧倒的に女性に支持されてるそうなんですけど、実のところは昨今の芸無しタレントのバラエティやクソつまらないドラマにはうんざりしてるからなのね。私もそうなんだけど。男性ファンがほとんどいない、というのは私たちアイカツのアイドルたちやプリキュアの皆さんの影に隠れて誰も気づけなかっただけであって、決して嫌いじゃないわけじゃないのを理解して欲しいわね。
 てなわけで、おそ松さんの最終回は伝説のお笑い番組「オレたちひょうきん族」をパロディ化した「ひょうきんおそ松さん」なんてどうです?松原さん、よろしく頼みますよ!!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する