mixiユーザー(id:3284341)

2016年02月21日03:06

7159 view

AG Beretta 92F (MGC)

さて、最近は買いたいものもないので所有在庫の確認です。
ベレッタ一家でも。
フォト

画質悪くてスマソ。全部わかった人はすごいw
(あとタナカのM935とWAのM1934もありますが、出すのめんどく・・ry)

最近のモデルはつまらないですから、懐かしいものを。
フォト

MGC ガスガン M92FS(プレシュート/ハイパーブローバック)

ずいぶん前に中古で付属品/箱なしで\3000位で買ったものです。ホーググリップがついていたのでそれが欲しくてグリップの値段で銃本体がおまけでついてきた、といった感じでしたw

この製品を知っている人は懐かしく思うでしょう。1994年頃、MGCが休業(解体)する前、KSCが自社で93Rを独自でだした頃の製品です。なので、このベレッタは最初期のKSC 93R-AG/MGに構造が瓜二つというかほぼ同じです。当時は高校生で、友達がKSCの出たばかりの93Rを購入したので一緒にいじっていたのでよく覚えています。(作動性悪かったので、社外のソフトスプリングをいれてたっけ)ベレッタブームで、WAから「マグナブローバック」が世に出たころでした(デザートイーグル、ガバメント、M92F)

アイノックスですが、動画がありました。

動画を見てもわかると思うのですが、さすがモデルガンメーカー、外観、刻印、質感、プレスマガジンなどリアルで、今みても恐ろしいほどクオリティが高いです。またMGCアフターシュート式は命中率が皆無に等しかったのに比べ、現在主流のプレシュートの92Fは「まともに当たる」ものになっていたのでそれらは評価できると思います。

しかし当然、ホップもなく、初速も低め。ブローバックも今の基準でいくとびっくりするほど弱く、作動性が悪いです。(夏場ならなんとか動く、というレベル)MGCアフターシュートのグロック17の方がキックは段違いに強かったです。WAのマグナが出だした頃だったので、それと比べるとMGCの完敗でした。

ブローバックの強さを5段階で表すとしたら
★★★★★ マルシンCO2 ファイブセブン
★★★★☆ WAのHW製品、KSCシステム7、マルイピストン大径化モデル
★★★☆☆ WAのABS製品、マルイG17、P226
★★☆☆☆ マルゼンP99
★☆☆☆☆ MGC 92F/最初期KSC製品

要は最弱なのですw
でもこう考えるとMGCのハイパーブローバックはKSCの先祖です。そこから生ガス吹きながらでも3バーストが息切れしないシステム7まで進化したのですから、KSCはすごいですね!

さて、外観はよくとも撃つと残念感ただようので、カスタムしていきます。
メニュー)
・ホップアップ化
・作動性UP
・初速UP

まずはテイクダウンとバレル分解
フォト
MGCのこの頃の製品はバレルは無理矢理ひっこぬくだけです。知らないと分解不可能w

フォト
いつも通り、G-HOP化していきます。ヤスリ1本で根性ですw
フォト
バリ取り、ピカールでよく磨きます。
フォト
不要な電動ガンのパッキンをアロンアルファで止めます。(一番最初に貼るパッキンだけは必ずバレルの銃口側に隙間を作るのが重要です。詳細はガンジニアさんで。)

フォト
バレルが回転してしまいますので、インナーバレルのホルダー下にM3タップを切ります。
フォト
あとはイモネジでホップが天に来るようにインナーバレル固定。樹脂アウターバレルの切れ込みが少しだけ飛び出たイモネジと干渉したので当たらないように切れ込みをカッターで深くして完成です。

次は作動性UPです。
フォト
昔の製品はスプリングが強いので切ります。エイヤー、で10巻きカット。。
・・・したら切りすぎてしまい、弾をフル装填するとスライドの閉鎖不良が発生ww(汗
(最近のガスブロと比べてマガジンスプリングも強すぎるんですよね)

フォト
カットしたものは戻せないので、とりあえずオートマグの時と同じく、定石通りストローク後端で強い補助バネをいれて問題なくきれいに動くようになりました。引き始めは軽く、キックリターンは強く、です。

ハンマースプリングハウジングを分解します。
フォト
ハンマースプリングも少し強いんですよね。
フォト
これも直感で5巻きカットしますww
これは相当効きました。ダブルアクションが超軽いw

なのでだいぶスライドの引きが軽く、柔らかくなりました。しかし切りすぎるとバルブが叩けなくなるので注意です。(ワッシャ1枚くらい入れてもいいかな。)一応手でマガジンをしっかり温めた状態でも問題なく撃てます。

初速アップですが、これは微妙です。
フォト
ピストンの構造としてはピストンカップ/パッキンがなく、真鍮のピストンがスライド側に固定でマルゼンのようです。バルブはWA式で、BB弾でブローバックを切り替えるタイプ。負圧式と違い、BB弾がない空撃ちだと銃口側からガスが一切出ないので燃費は良いです。その切替バルブの溝を少しだけ細い丸ヤスリで広げておきました。あとバルブスプリングを1.5巻きカットしておきました。(バネが強いと弾ポロの原因、すぐスライド作動側にシフトしてしまうので。)

初速はマガジン温めて最大73m/s程度。(マルイベアリングバイオ0.2g)
フォト
フォト
何発か撃って、67〜69くらいで安定しているので最近のマルイ製ガスブロと同じくらいの初速になりました。

最後に弾道チェックです。
フォト
フォト
室内グルーピングはマルイレベルとはいかなくとも、十分使えるレベルになりました。また、遠射では0.2gで少しだけ強めかな?ぐらいのホップがちょうどよく決まりました。飛距離40mオーバーは楽勝な感じです。ハンドガンなら十分合格な感じ。何発うっても綺麗に上がりながら飛んでいく弾をみるとほんと気持ちがよいです。0.25gでどんぴしゃな設定かもしれません。

作動性も最終的に感覚としては★★★☆☆(星2.5〜3弱)ぐらいになりました。マルイレベルより少し弱いかな?ぐらい。スライドは軽いのでキックは弱いですが、動きにしゃきりとキレがでました。ただ、最近のガスブロみたく、亜鉛合金マガジンではないので冷えに弱いのは仕方ないですね。夏場なら問題なさそうな気がします。

フォト

(左からマルイM9/MGC/マルシン)
さて、長くなりましたが、かなりいけてるベレッタになりました☆
腐ってもMGC、モデルガンメーカーの底力を感じました。
ってか、20年以上も前のモデルがガス漏れもなくまともに撃てるんだから、それだけでも凄いw

*

最近思うのは20年以上前はそれまで世の中になかった製品が試行錯誤の果てにいろいろ出てましたが、近ごろは改良はあっても画期的な構造や発明はほぼないんですよね。進化をやめてしまった感じです。

韓国のメーカーの方がやる気ありそうだ。(電動なのにGBBみたい)

電動ガン、ガスガン/Co2、モデルガン、カート式、排莢・・・
火薬はコストも高く、メンテも大変なので省くとしても、実銃のようなリコイル、安定した弾道、カートの排莢も楽しめるいろいろミックスしたハイブリッド方式は出来ないのだろうか?

電動&ブローバックでピストン・発射し、カートに弾は込めず、弾道は通常電動ガン並みに安定、排莢は昔のマルイガスMP5/ワルサーMPLみたいにBB弾後ろにカートあり/なしの選択式にする・・・。ここまでは出来るような。トップM4みたいでもある。あとは電動のピストンが前進した打撃でCo2用のバルブを解放、Co2を発射系統には一切使わず(安全)、リコイルを生み出すだけのユニット用に使って500g以上ある鉄のブロックを強力に打撃、今までにないとんでもないリコイルが味わえるGBBライフルとか?固定ストックのMP5A4とかならやりやすそうです。(Co2はセットしなければ反動なしでも撃てるとか)いつか自分で作るか??(^^;

とにかくオラ、もっとワクワクするものが欲しいぞw

(最初のベレッタ一覧)
・KSC 93R ハードキック(HW
・KSC 93R�システム7(ABS)
・KSC ソードカトラス
・マルシン M92F MAXI(固定ガス)
・マルイ M9A1 電動ハンドガン
・MGC M9 モデルガン
・MGC M92FS ハイパーブローバック
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する