mixiユーザー(id:12140085)

2016年02月04日23:01

398 view

憲法9条堅持派こそ、改憲を訴えるべきでは?

安倍さんの権力志向は危険な香りがするので、この人が躍起になって改憲論を述べるほど、怖い感じがする。ただ、「対案を出せ」の部分は、私は大賛成である。

■改憲、民主に対案要求=安倍首相「指一本触れないのは思考停止」―衆院予算委
(時事通信社 - 02月04日 13:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3836206

憲法9条堅持を訴える人たちは、ただただ「憲法を変えるな!」と叫ぶだけだが、そんな人たちが「戦争法案だ!」と訴える周辺事態法いついて、最大の問題とされているのは、多くの憲法学者が違憲だと思っている内容を、「解釈改憲」みたいな手法で成立してしまったことだ。

ならば、安倍さんの考える改憲案に対抗して、憲法9条の改正を訴えるべきだろう。例えば、自衛隊を国防軍として認めて、その旨を条文に明記する。その代わり、自衛隊の活動範囲を、日本の領土・領海・領空・経済水域に限定する。

こうすれば、事実上の軍隊と言える自衛隊の存在が、堂々と憲法と合致することになるし、その上で、他国の要請で国外に派兵させられるような事態は防げるはずだ。一切現在の憲法を変えなければ、平和を守れると考えているなら、「指一本触れないのは思考停止」と言ってる安倍さんは的を射ていると思う。

だから私は、「平和憲法を守れ!」と叫ぶ人たちこそ、それが、将来どんな思考の人の政権になっても守られるような条文に変えることを訴えるべきではないかと考えている。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る