mixiユーザー(id:8712738)

2016年02月02日16:20

997 view

日銀「最後の禁じ手」も一時しのぎ アベノミクスの断末魔、外資と言う名の日本の金で作られた株高は終った!

■日経平均終値、3営業日ぶり下落 値上がりの流れが一服
(朝日新聞デジタル - 02月02日 15:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3832873

 黒田日銀総裁、安倍晋三、安倍自民党らはアメリカの破綻を助ける為に、アメリカの要望通りのマイナス金利、日米と共に無理心中する積りらしい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949926233&owner_id=8712738

 第一、第二のバズーカ―砲も失敗、日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがき、この株高、円安も何時までも続くと思っているのだろうか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949983395&owner_id=8712738

 と私は書いたが、多くの識者と言うか、解っている人は私と同様で

 ドルを刷り捲り繁栄を装う虚構のアメリカのモノ真似をするアベノミクス、アベクロミクスは必ず破綻する!
http://tengunosasayaki.seesaa.net/article/367022990.html

 と思っているに違いない。

 この日記の中でーー

 外資と言う名の日本の金で日米共株高を維持しているがPKO介入がなければ、一気に萎み、大パニックも!が為政者らには解らないのだろうか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8712738&id=1937410298

外資と言う名の日本の金で作られた円安、株高、確実に破綻するアベノミクス、これを売国と言わず何と言うのか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8712738&id=1935952005

カレ・数日でドル崩壊、ドル詐欺は朝鮮戦争詐欺に着手、るい・東京暮らしに未来はない、金融の時代は終わった、だそうです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/601.html

ベン・石油ドル制から石油金制になり、米の新通貨は銀本位制、甘利は検察と米良識派、次は安倍と三菱、だそうです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/603.html

ガタガタになっていたアメリカ経済とマイマス金利(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/110.html

日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがき?=「日本の経済状況は想像していたよりずっと悪い」「日本は破たんの瀬戸際」―中国
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/115.html

 と書いているが、更に

 日銀「最後の禁じ手」も一時しのぎ アベノミクスの断末魔(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/547.html

 日銀の失敗と日本売り(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/156.html

 BIN・米崩壊はソ連崩壊の時のようなイメージ。奴隷経済が終る一方で数ヶ月の混乱。産みの苦しみを楽しむ事です。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/605.html

 219説まで18日、ドル詐欺が朝鮮戦争詐欺を仕掛けるならば、金孫・朴娘・岸孫にプロレスを指示している筈です。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/604.html

 と言ったことを書かれている有様、日銀「最後の禁じ手」も一時しのぎ アベノミクスの断末魔、外資と言う名の日本の金で捏造、操作、作られたアベノミクス、円安、株高、米国の株高も断末魔、終わったようだ。

 > 2日の東京株式市場は、日本銀行のマイナス金利導入決定からの値上がりの流れが一服して、日経平均株価が3営業日ぶりに下落した。終値は、前日終値より114円55銭(0・64%)安い1万7750円68銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は10・63ポイント(0・73%)低い1452・04だった。出来高は27億7千万株。

 朝方から目先の利益を確保する売り注文が出て、東証1部銘柄の6割以上が値下がりした。外国為替相場が1ドル=120円台半ばまで円高に振れたことも嫌われ、株売りを誘った。「日銀の追加緩和効果がきいており、ずるずると値下がりすることはなく底堅い相場だった」(大手証券)という。
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する