mixiユーザー(id:3971193)

2016年02月01日02:38

212 view

好きでかけてるなら工夫しろ。

好きでかけてるんじゃないならコンタクトにでもすればいいでしょうが。

マスクで曇るのな。
曇り止めも塗らないのかい? 高価なものじゃないし、たったひと塗りするだけなのに。
マスクだってかけ方とか工夫すればいいでしょみたいな日記を以前書いたわ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1923421222&owner_id=3971193

水滴。これは確かに面倒なんだけど、車のフロントガラスに塗るアレがいいよ。
車の手入れするついでにメガネにも塗っておくといい。
いちいち布やティッシュで拭かなくても、ブリッジを持ってひと振りすれば水滴いなくなる。

露天風呂。
室内風呂でも露天風呂でもメガネ取らないよ? なんで取る?
曇るから? どうせ風呂なんだ。全身ずぶぬれになるんだろ?
メガネに一度、ざぶっと湯をかけたらもう曇らないよ。
なによりド近眼だと、裸眼で歩くと足元が危ないからな。

暖房に曇る。
だから曇り止めはどうした? 塗ってもそりゃあ多少は曇るだろうけど、晴れる速度も速くなるよ。
工夫したまえよ。

耳が痛い?
そりゃあメガネ屋いって調節してもらえ。当たり前のことだろう?
度数が合わないのも、フレームの形状が合わないのも、その道のプロに任せるのが一番だよ。
自分で調節できないのならプロに任せるしかないだろう?

かけたまま寝るとフレームが曲がる
…………は?
なに当たり前のこと言ってんだ。針金やプラスチック素材だぞ。もっと大事に扱え。自分の目玉の補助してくれる大事なメガネでしょうが。
外すのがめんどうなら、仰向けで寝たら? あるいは椅子に座って寝たら? 割とマジで。

鼻に跡がつく。
これもプロに調節してもらうか、もっと高級なレンズにするんだね。
薄くて軽い特殊レンズだってある。 
フレームだって、鼻にほとんど負担がかからないものもある。
つか、慣れだよこんなの。どうしてもいやならコンタクトにすればいいじゃないの。
コンタクトできないしー、鼻に違和感あるしー、外すとみえないしー、ってどこかで妥協しなきゃいけないだろ。幼児かおまえは。

ラーメンを食べると
……だから曇り止めのひとつも塗ってから言えよ。

メガネの場所がわからないと探すのが困難
……ひとつ聞くが、布団で寝るときには一定の場所におけるのに、どうしてリビングのうたたねでそんな突拍子もないところに置くのだね。
普通はどんなに離れても、手の届く範囲に置くものだがね。
わからなくなるほど遠くへおくのが悪いんじゃないのかい?
遠くにメガネを置いて、うたたねをすべく場所移動……ってずいぶん余裕のあるうたたねだな。
それならいっそ、いつも布団で寝る場所にメガネをおいてくればいいじゃないの。
ま、そこまでするならうたたねなんかしないけどな。

汗でメガネがずれる。

……持ち上げたら? あげた瞬間ずりおちるようなら、それはメガネ屋以下略。
でもって、顔の汗を拭きたまえ。そのほうが早いから。
パッドに貼れる、吸水テープもあるご時勢で……

つかさあ。本当にメガネが必要不可欠で、メガネが大事な人なら、これ全部クリアしてるんだよ、普通。
伊達や酔狂で気まぐれにメガネかけておいて文句言わないでほしいわ。

メガネ男子の憂鬱TOP10
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3829512
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する