mixiユーザー(id:20016884)

2016年02月04日23:58

171 view

好評だったらしいです

年末にチラッとライターの仕事の話をしましたが
私が書いた記事がフェイスブックでイイネをかなり貰ったらしいです

こちら→ http://www.kurashiru.com/322823/
私の呟きや日記をご覧になっている人はわかると思いますが
過去のものを「再校正して焼き直し」しただけです
それでも200イイネを貰うということはかなり好評だったらしいです(笑)
自分的にはこっちの記事のほうが面白いと思ったんですが・・・

→ http://www.kurashiru.com/320122/

さて去年の秋ぐらいに政治関連とりわけ「安保法案」に関する記事を仕事で書きました
「著作権放棄」が条件だったので(いわゆるゴースト○○ターってやつです 笑)
どこに書かれてるのか自分でわからなかったんですが見つけてくれた人がいました
「あんたと同じ事を言ってる奴がいる!!」って言われたんですが
当たり前です!!この記事を書いたのは私です(笑)
→ http://newsjapan32.com/2015/09/29/post-1618/

見つけてくれてうれしかったです(笑)
このほかの記事もすべて私です
 → http://newsjapan32.com/2015/10/09/post-1983/
 → http://newsjapan32.com/2015/09/26/post-1501/
(すべて著作権放棄してます)
ただ残念ながらけっこうたくさん書いた「芸能ネタ」が見つかりません(笑)
はっきり言って「政治ネタ」より多く書いたんですがねぇ・・・・
悔しいんで著作権は放棄してない記事を以下に掲載します

タイトルは「TVを私物化?」です
去年の年末の記事です ↓

フジTV「FNS歌謡祭」
フジTVの「FNS歌謡祭」の番組中にAKBグループの宮澤佐江がグループからの卒業を発表しました。
今このことがネットのSNSで批判・擁護が入り混じりいろいろと物議をかもしだしています。

番組ではCM明けに宮澤佐江さんがドアップになり、以下の発言。
「こんばんは、宮澤佐江です。このような素敵な舞台で、すみません。
でもここで言わせて下さい。
私宮澤佐江は、SNH48、そしてSKE48、AKB48グループを卒業します。
残りの活動も元気いっぱい頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします。」

ネットとで賛否が・・・

これに対しネットでは
「AKBは一介の出演者として出てる番組で卒業カミングアウトするのが恒例なん?謝るくらいならやるなや。」
「わざわざ公共の電波で言う必要はあったのか…しかもSKEの貴重なステージ使われてなんだかなぁ」
「重大発表ってAKBの 卒業発表だけ?違うよね? AKB私物化しすぎじゃない?」
という声が上がっています。

これに対し
「おそらく運営に言うタイミングと場所を言われてるんだろうから本人をそんな責めなくても・・・」
「同じことやったKAT-TUNの田口には叩かなかったくせに。」
「彼女は独特の感性と、群れを成さずとも制す強さを持っている感じのする女の子ですね。 活躍までには時間は掛かるかも知れませんが、きっと成功すると思います。」
「番組の私物化とか言っている人もいるが新聞のテレビ欄見てごらん!!「AKB重大発表」って書いてあるじゃん!ざんねーーん私物化ではなく番組の演出の一つだったことは明らかだよーーん(笑)!」
などと擁護している人もいます

AKBは番組を私物化したのか?

しかし、もともと番組内で「AKBが今夜重大発表」と告知されていました。
ということは番組内で発表することを番組関係者は知っていたわけで
視聴率稼ぎの側面もあったわけですね。
他の芸能人もコンサート告知や自叙伝出版の報告などを
TVで放送している例など幾らでもあるわけで
それを「TV局が認めた」わけですから
「TVを私物化」しているわけでもなく
それほど大げさに騒ぐことでもないと思うのですが・・・


見つけた人はご一報をお願いします(笑)



5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する