mixiユーザー(id:55001863)

2016年02月08日21:00

140 view

2016冬アニメ 一部消化 超個人的私見(ネタばれあるかもしらん)

ネタばれ書かんように注意したけど、何かあるかもしれん。
誰も読まんと思うが、読むような奇特な方がいるなら覚悟してください。

・・・まだ4-5話なんで、本格的なネタばれ的な何かは大丈夫だと思いますけども。
                                                            -------------------------------------------------------------------------
                                                 
    

*ラクエンロジック
開始早々の新人声優さんが演じていると思われる、変な髪色の美少女三人がカードゲームを
遊んでいる宣伝?アニメを本編だと勘違いし、これは酷いと速攻切りそうになる。

その後に続く本編は、うん、まぁ、あれ。
美少女が主に発症しやすい謎の体質だか症状?によって、異世界の人間と合体してヒーローの
ように戦えるようになった人間を集めた国営の組織に、主人公(男性)が所属して戦ったりなんか
色々するやつ。
何書いてるか自分でも全く分かんないけど、まぁそういうやつ。

美少女の内面に触れるような話が連続してるから、最終的にハーレムになるのかな?

------------------------------------------------------------------------

*ブブキ・ブランキ
説明不足過ぎて、置いてけぼり感が半端ない。

一話で天上界??から下界(地上)に父親と姉弟が脱出→十年後弟だけが海外から日本に
戻ってきてドタバタ。
それよりもまず、姉と父親はどうした?
謎のロボットが実は合体ロボでパーツごとに管理者が居るってなんだ?
天上界に居る時は完全体じゃなかったか??ハテナが止まらん。
作業しながら見てたから、余計分からん。
まぁ、天上界?に戻って母親を助けたいんですって。

あ、親の敵みたいな人物が登場した途端、大人し目のあざとガールのキャラが表情どころか
言葉使いごと変わるのは、無茶だと思います。
あれでは多重人格者です。

-----------------------------------------------------------------------

*灰と幻想のグリムガル
恐らく現代人が、異世界のファンタジーワールドに飛ばされちゃった系のお話。
(まだ、明かされていないけど、会話の節々に出ている)
一話〜二話のゴブリン戦は、詳しくは書けないけどないけど中々見応えがある。
作画も結構丁寧に作られて居ると思われます。
風景が水彩画タッチで、個人的に勉強になりそうな感じ。

作中に登場するゴブリンの声優さんがゴブリンと言う芸名のタレントさん。

-----------------------------------------------------------------------

*ディメンションW
好みが大きく分かれそうなアニメ。
あの年齢なら、過去に色々あって心閉ざしてても表面上ヘラヘラしてたりしてそうだけど
この主人公さんは、非常に子供っぽい。
OP冒頭の着物のような服と妙なダンスは何だw??

-----------------------------------------------------------------------

*最弱無敗の神装機竜
色んなライトノベル系アニメの要素を少しずつ取り込んでみました系。
主にISをまねしてみましたー!

-----------------------------------------------------------------------

*ヘヴィーオブジェクト
なんか50M位あるらしいハリネズミみたいなボーリング球が物凄い高機動しながら撃ちあう。
随所に差し込まれる軽口やジョークは、アメリカの戦争映画ぽさを表現したいんだろうけど、
それがとにかく寒い。
あれは並の日本人には無理だと思う。無茶です。

P.S.オホホ、オホホ言う美少女キャラの名前はオホホ。
(オホホが歌ってる歌の歌手名の所にオホホと書いてあった)

------------------------------------------------------------------------

*少女たちは荒野を目指す
美少女達が美少女ゲームを作ると言う、何かの冗談か?と思わせるアニメ。
内容は、同人ゲーム制作?に携わるオジサンやお兄さん達の経験談的なものを美少女キャラ
クターに置き換えてみました☆的な作り。
敢えて、オジサンやお兄さんキャラで、生々しく汚く作ってみて欲しかった(笑)

------------------------------------------------------------------------

*この素晴らしい世界に祝福を!
凄く、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか。に雰囲気が似ている。
とにかく見てて楽しい。
言葉遊びも、何処かのボーリング玉戦争の金髪研修生よりも上手。

しかし、あの性格のキャラクター(各種変態)は、女性より男性にした方が、面白そうだなと
” 個 人 的 ”
に思った。
ちょっと。

-----------------------------------------------------------------------

*霊剣山 星屑たちの宴
一話で、造語?みたいなのがちょいちょい出て来て、「えっ?今なんて言った?」と思わされる
事が数回、一旦停止。
続きは、いつかきっと見ると思います。多分。

-----------------------------------------------------------------------

*紅殻のパンドラ
かの有名な攻殻機動隊やアップルシードの原作者さんの作品だそうだ。
(自分は、どれも見た事がないけど)
とりあえず、下腹部に、ソケット(笑)

士郎正宗さんの作品って凄い硬派なイメージがあったんだけど(見てないから余計に)
他の作品も、全体的にこんななのか???
あと、恐らくクラリオンだと思うけど、頻繁に簡素化されて白塗りにされているのは何故だろう?

-----------------------------------------------------------------------

*ディバインゲート
塗りが凄いアメコミ風の異能バトル。

-----------------------------------------------------------------------

*魔法少女なんてもういいですから。
5分アニメなんで、何となくずるずると見てる。

-----------------------------------------------------------------------

アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
無彩限のファントム・ワールド
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
昭和元禄落語心中
デュラララ!!×2 結
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
僕だけがいない街
暗殺教室

あとこれだけ録画予約してあるけど、時間がなくて未消化。
視聴済みのアニメも、まだ4-5話なので毎週溜まり続けるわけで。
そろそろ絞った方がいいなー。

------------------------------------------------------------------------

最近のアニメで使用されている爆破音って”パーン!”みたいな破裂音を使ってる所多いすね。

あと湯船に髪の毛(長髪)を浸す描写はそろそろ止めた方が良いと思われます。

最後に、きっと誰の参考にもならんと思います(笑)
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する