mixiユーザー(id:4275877)

2016年01月16日21:22

472 view

夕飯は味噌ラーメン

今夜はサイゼリアのピザでいいやと昨日から決めていたが、夕方7時すぎて行こうよと云ったら、「そうだったのか日本初の・・・」テレビで池上さんの番組を見てた女房が、「味噌ラーメンだったら10分で出来るよ!ひき肉ももやしもネギもあるし」と行きたくない様な提案。

別に、ピザは明日でもいいけど!パソコンの修理を依頼してた息子の友達が来た時に、宅配のピザを俺の小遣いで配達してもらった時の高い印象が今も女房にも強くて、ピザならサイゼリアで充分となっていた。俺も100円ワインと生ハム追加で納得してたので楽しみにしてたが延期。米好きの僕でも下を巻くほど、我が家の味噌ラーメンは専門店に負けない絶品です。

番組は東京オリンピック〜石油ショック〜大気汚染問題解決迄進むと、中国のpm2.5問題だって汚染排水だって為政者が国民のことを考えれば、身近にいいお手本もあるのに不幸なことだと思えてきた。

爆買いが報道されてたが物だけでなく、一般国民にもやれば出来る自信をつけさせる政策を取らせたらと思う。

この1月程で取り寄せてある4冊どれも中国関連だ。(写真)その前に借りたりした3冊も同様だった。こうやって見ると習近平主席が権力闘争している時間はない。住宅バブル、株バブルは今思うと防げた問題。汚染水、大気汚染だってやれば出来る問題。

なんだかんだ云っても未だ日本で良かった。台湾も今日政権選択選挙結果が判明する。
中国べったりの与党が敗北濃厚との情報だけど、独立志向の野党候補が当選したほうがいい。
香港だって自由を約束した、一国二制度を約束したのに出版界の何人もが中国当局に拘束されているとか?経済音痴で、権力亡者ではどの本も持たないとの印象だ。

AIIBにしても、一帯一路海陸シルクロード構想にしてもインフラ整備の方が、より先だろう。なんて書いてたらチャンネルは変わってた。チャンネル権は女房だけど俺の見たそうなのをビデオなり、廻してくれる。



今度はNHK「激動の時代・世界は何処へ」 オバマさんの意向でグーグルだとかの協力を得て過激派予備君を検索エンジンで発掘・発見?個別説得を試してる。

方や中国は南シナ海の埋め立て軍事基地化?で対立。ロシアも西側から経済制裁受けて、原油の戦略価値が低下。何時までも同じではいられない、いい例だと思いたい。

安倍さんも円安・輸出で日本一人勝ちは任せておいて、隣国との関係強化とかなんか出来ない物か?違うきがする。
読んだ本をそのまま鵜呑みにはしてないつもりだ。「三橋さんの中国との貿易を辞めても全く日本は困らない」とは云うものの。確かに統計数値で説得されてるが!



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する