mixiユーザー(id:30064580)

2016年02月17日19:34

136 view

長靴を新調☆






ただの自分の忘備録なとこがありますが、


9年ぶりに新調したので、次回のために記録して


おきたくなりました。




なんと、足と足がこすれる部分の両方に穴があいてしまったのです。





なにせ9年ぶり・・・気分一新です。




前回は、腸重積の後くらいに ジル・スチュアートのカーキの


長靴を買いました。編み上げのリボンがついたタイプでした。


素材は合成ゴム。




冬場の雪道オンリーの使用で、そればっかり履いていました。


だいぶ昔は革ブーツだったけれど、剥げたり、かかとが減ったりで


年1は修理に出していたのですが、長靴・・・ちょっとおしゃれに


見える長靴に代えてからは、修理の必要がなくなりました。




主婦ですから。

デザイン + 履き心地 + お財布にやさしい  ということで。




今回は、ing のもので、9500円(税別)  素材は、塩化ビニール。


素材が違うせいか、前回より固めです。


素材によって寿命は違うのかな・・・興味深いところ。




購入した ing と迷ったのが、マーガレットハウエルのものでした。


なんと、そちらは靴底が ジル・スチュアートと全く同じで、


黒地にカーキのラインを入れていて、雰囲気が似ているものでした。



・・・しかし、親指のつま先がかすかにあたるのです。


靴を上から見たラインですが、ジル・スチュアートは親指部分が


一番とがっていたけれど、マーガレットハウエルのものは、


まるっこい作りでした。だからかな、



ing とどちらにするか、すごく迷ったけれど、以前につま先のあたる靴で


後悔した経験があるので、そちらは断念しました。




ing ですが、かかと部分の裏の溝が浅いです。


すべらなければいいなぁ・・・




気に入ったものを買ったら、ずっとずっと長く使いたいと


思うところ。長持ちしますように!




ちなみに、母に見せるために撮った写真です。


雪と水分がついたまま!




 


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する