mixiユーザー(id:12204219)

2016年01月17日23:58

425 view

海洋堂展とアーツファイヤー、TKなど

松坂屋で、今日までやっている「海洋堂フィギュアワールド」へ。
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/2015_kaiyodo/
券は買ってあったが、年末は行けなかったのでギリギリになってしまった。先週センムが来てたなら行ってくればよかったか。
フォトフォト
フォトフォト
一応80年代から模型シーンには付き合ってきたつもりなので歴史は概ね知っているが、さすがに圧倒的な物量。チョコエッグ並べるだけでも大変そう。

まんだらけで、1/72ダンバイン(200円)
フォト
バーコードのない当時品と思われるので、安いし何となく。当然ながら頭部は改修後の物。

UDF 魔女っ子しずちゃん
フォト
これは大きい方のVCDとほぼ同時発売だけど、ボクみたいに小さい方しか買わないとかにならないか心配だな…
大 http://www.medicomtoy.co.jp/prod/dt/12/99/9657.html
小 http://www.medicomtoy.co.jp/prod/dt/21/175/9743.html


帰ったらフィギュアーツ ファイヤーが到着。
フォトフォト
「ウインスペクター」は宇宙刑事と並び、最も好きなメタルヒーロー。
一般販売で安かったのはありがたい。(プレバン限定のギャバンは装着変身で我慢した)

ついでに当時の着化指令シリーズ引っ張り出してきた。
フォト
フォトフォト
このメッキ版3体セット、アクションワークス版が出た頃、大阪のまんだらけで3,000円で買ったんだよね… ここ数年で急にメタルが高騰してきたので、その頃もうちょっと色々買っとけばよかったか。
フォト
歴史的には、聖闘士聖衣大系→着化指令→→→装着変身→SHフィギュアーツとつながっているのだが、想像以上のサイズ差だった。

着化指令の装備を装着
フォト
今回、後半のメイン装備のギガストリーマーが付属しないので、プレバンでこれらの装備とセット売りされそうな予感…

ここで同時期の警察ヒーローのG3-Xにご登場。(WSPは1999年設定、アギトは2001年放送)
フォトフォト
6年前の商品で、税込3,360円。安い!(ファイヤーは6,480円)しかも装備が多い。ファイヤーは現行のライダー(ゴーストは4,860円)とかより高めの設定ってのもあるんだろうけど。


Amazonで、タイプフォーミュラ約1,000円、タイプトライドロン約800円だったのでうっかり購入。
フォトフォト

タイプスピードと、食玩とも
フォト
やはりフォーミュラのゴテゴテ感イイネ!


先日、食玩ゴーストを塗装。
フォト
今回の食玩フィギュアは手足が組み立てキットなので、本体につやあり黒を、ジャケットにつや消しを吹いてスーツのイメージを再現してみた。

春映画にありそうな組み合わせで
フォト
ドライブも塗らないとな〜
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31