mixiユーザー(id:2129235)

2016年01月09日08:32

4 view

被爆量メモ(外部&WBC)

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>




 12月の外部被爆量メモ。0.12mSv。

 また、2015年の総外部被爆量は1.35mSvでした。当初の予想「2mSv」の3分の2にとどまった。まぁ、日々の被爆量は端数切捨てなので、実際は2mSvくらい行っているかもしれません。




 また、1月のWBC(内部被爆検査。ホール・ボディ・カウンター)受診結果
            742cpm(NET)= 890.40Bq
 (12ヶ月前の初期値は 884cpm(NET)=1122.68Bq)
 (9ヶ月前の測定値は1065cpm(NET)=1331.25Bq)
 (6ヶ月前の測定値は 652cpm(NET)= 795.44Bq)
 (3ヶ月前の測定値は 329cpm(NET)= 457.31Bq)
測定値が増えたり減ったりするのは、測定誤差だと思われる。

 残留率を、3ヶ月の中間値90日で計算すると(Cs137だと仮定)、
    890.40/0.244=3649Bq(摂取時)
これに実効線量係数を乗じて
   3649Bq×6.7E−6[mSv/Bq]=24.450 uSv。これが私の、この3ヶ月の内部被曝量。3ヶ月前より倍に増えたけど、絶対値は小さい。元々の初期値も含まれているから。この仕事固有の被曝量は、この数分の1だと思う。



 結局、私のこの仕事による昨年の総被曝(外部&内部)は、2mSvくらいです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する