mixiユーザー(id:35315089)

2016年01月10日14:51

228 view

シオマネキは大きいハサミは雄だけで左右は気まぐれだが、

ユメユムシテッポウエビは雌雄で決まるのか。
少なすぎてまだわからないか。これからですね。

提供:千葉県立中央博物館http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11895.html
フォト
ユメユムシ、提供:千葉県立中央博物館http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11895.html
フォト
ユムシwikipediaこれは極東にざらにいる。刺し身やその他の食べ方がある。釣り餌にもする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%A0%E3%82%B7
フォト



薄いピンク「新種のエビ」採取
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3797033
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する