mixiユーザー(id:6542653)

2016年01月10日01:40

328 view

2015年総括

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

もう1月10日となってしまいましたが、
毎年書いてる総括と、見た映画ランキングを書こうと思います。

2015年は例年通り、いろいろと、みっちり生きたと思います。
ちなみに走った距離は最長でした。
おそらく2016年はこんなに走らないと思います。


映画は見た本数は、167本でした。一昨年より見た本数は50本ほど減って
いますが、これでもかなり限界に近く、時間を捻出して見た感じです。

来年はもっと減らしてもいいかなと思います。


では見た映画のランキングなど。


1位 ラブアゲイン

   あらゆるストーリーが最後に収束するよくあるパターンなんだけど、
   収束の仕方が予想を超えていて、度肝を抜いた。
   よくできた話だと思う。
   お父さん役のスティーブ・カレルは、ミスリトルサンシャインにも出てるけど、
   説得力のあるいい役者だと思う。
   だから最後のどんでん返しが効いたんだと思う。


2位 アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!

   ウィル・フェレルの真骨頂。
   町山さんが映画史上に残る死に方、
   窒息するほど笑った、というシーンが凄まじかった。
   他にも全編ツッコミどころ満点で、なんていうかある意味
   松ちゃんを超えるボケっぷりだと思う。


3位 幸せへのキセキ

   普通のよくある話なんだけど、映像とサントラが良かった。
   おおかみこどもと、とても良く似た構成なんだけど、
   (構成が似てる、ストーリーは全く別。)
   こっちのほうが古いのでもしかしたら、おおかみこどもは
   これを参考にしたのかなと思ったり。


4位 幸せの教室/ザ・ファイター

   幸せの教室は、よくある人生モノ。こういうのは無条件に好きなんです。
   ザ・ファイターは、クリスチャン・ベールが兄で、
   マーク・ウォールバーグが弟。実年齢は逆なんだけどね。
   これもよくある実話の人生モノ。わかりやすいので普通に面白いです。


5位 ドライヴ

   ラブアゲインでも出てるライアン・ゴズリングが、
   無表情で暴力を奮いまくる。
   この役者もなかなか味のある役者ですね。



先週のランニング  

ノンストップ   10.1キロ  1時間3分30秒
トータル     13.1キロ

ちなみに走ったのは1月2日。
最初はダルかったけど、すんなり走れた。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する