mixiユーザー(id:996575)

2016年01月20日16:32

479 view

Jack Tempchin, 2016/1/18, Thumb Up 横浜

招聘元のハ゛ッファローレコート゛のタ゛ク゛・アルソッフ゜氏は、いつもおもしろい音を紹介して
くれるので目を離せない。Liveも同様で、彼が係わるものは絶対におもしろい
というのが続いていて、今回もそう思って切符を買った。昔は家では
WestCoast系は弟の範囲で、私は聞いていなかったが、年を経て、きくように
なった。EaglesはHotelツアーで、JacksonBrownはシェリルとのツアーで厚生年金最後の日で
みることができた。なにしろLA,サンテ゛ィエコ゛周辺の音楽関係者の間では大きな
存在であるJackは、私にはまったく知らない人に近かった。
 この日をもって新たな勉強の対象となった。すばらしかった!
歌える人であり、歌詞が書ける人。その両方が優れていないとソロアーチストの場合難しい
が、Jackは海外の場合、途中で語りをしながらLiveをやっているようで、今回の
ように日本用に、Talkを最初にまとめて、それからLiveという形は正解だった
気がする。 一部はおもしろい話がかなりあった、Jackはグレンを非常に評価していて
アレンジャーとして天才だと。(声もいいし)80年代後半でマイアミバイスの頃にスマッグラーとか
YouBelongを一緒に作った時には彼のアイデアとしてここはスライドを入れてとかいろいろ
あったようで、お客さんからの質問でグレンのソロのクレジットがJack/グレン、その逆と
なってたりするがそれは意味があるのか?に対して、二人で歌詞、曲も作っているから
特に意味がないと言ってた。観客は当然Peterバラカン氏もいたし、他の方々も5,60代の
人が多かった。帰宅が23時ちょっとすぎて、翌日会社できつかったが、その価値は
十分あるLiveだった。 Showの中で歌詞をはっきり聞き取れる人って少ない。
帰りに買ったJackのDVDつきのCDも良かった。Amyみたいなコメディーみたいなのも日本で
やるのかな?次ぎのダグの招聘に期待します。 今日が大阪BigCat 26日が東京の
下北沢Gardenの最終日となります。WestCoastサウンドFan, 70'sの良い音を聞きたい方
はぜひ行って下さい。

一部:Talking Live with 五十嵐 正 /19:30-20:30
二部:20:40-22:40
Acoustic
1.
2.Loneliest piano in town (Blues)
3. Room to run
4. High cost of hate
5. The One you love
6. Party time
7. Slow dancing
Electric
8. Bender
9. What if we should fallin love again
10. Smmuggler's Blues
https://vimeo.com/58719183
11. Somebody 
Acoustic
12.
13. Learning to dance
14. Girl from yesterday
https://www.youtube.com/watch?v=Scl-c37mIG0
15. TV ...following you
16. You belong to the city
https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8
17. Already gone
18. Peaceful Easy Feeling
https://www.youtube.com/watch?v=iaG00zRHDJY

Encore
19.  20.  曲名が書いてないのは、わからないのとメモが消えてしまったりしたため。
わかれば更新します。
追伸:
日本時間19日、USの18日にJackの長い間の最良の相棒、ク゛レンフライの訃報が届き、
このLiveをみた後の感じをまとめている所への驚きとなった。Jackも状況はわかって
いたのでしょうけどこのLiveのTalkでは何も言ってなかったし、それでよかったのだと
思う。19日の名古屋でのLiveでは、お客さんもク゛レンの件には触れなかったし、彼も
触れなかったと、見に行ったMixiの友人が教えてくれた。大人の対応でよかった。
(似たような例はClaptonが武道館Live続いている時にシ゛ョーシ゛がなくなって、その
日には何も言わず、その後の公演で、シ゛ョーシ゛に捧ぐと一言いってバッジをやったケースが
あった。)
##写真は私の写真HP:Blues写真館の管理人さんのを提供していただきました。
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31