mixiユーザー(id:1177598)

2016年01月06日16:46

386 view

正月行動録

ナガシマスパーランド ヽ(´∀`)ノ


フォト



ずいぶん後無沙汰な遊園地です。


スチールドラゴン ヒャッハーヽ(゚∀゚)ノ

ホント、このこれでもか〜これでもか〜〜なくらいのサービス満点のコースターです。大好き。




アクロバット ヒャッハー ヽ(゚∀゚)ノ

昨年登場のうつ伏せ乗りのコースター まるでお空を飛んでいるようなステキなコースター。
でも…とっても情けない乗車姿勢。変なプレイをしているようです。w


ホワイトサイクロン これは乗り心地最悪な下手したら鞭打ちになるコースターです。
怖くもないし、ただ激しく揺れるだけ。二度と乗らない。ヽ(`Д´)ノ


スペースショット ヒャッハー ヽ(゚∀゚)ノ

景色を楽しむ余裕もある。四日市コンビナート側の席がモススメ。



他にもコースター類などを楽しむ。


お昼ごはんは


フォト


遊園地に来たら年齢制限無しが嬉しいお子様ランチ ヽ(´∀`)ノ
量が大人用ですけど。



遊びつかれたら温泉に入ります。


湯あみの島ってゆーのが付属施設。
期間限定で遊園地のパスポートがあれば無料でした。ラッキー。

お湯はともかくとして設備が素晴らしかった。

特に露天風呂。
今までで一番ネタなお風呂でした。
女湯では奥入瀬渓谷を見事なまでに再現されててびっくらこいた。


夜のスパーランド

フォト


フォト



お客さんが多いときは延長営業。夜の方が待ち時間短くていいかも。




桑名 六華苑

フォト


フォト



お正月なのでお茶会やらお琴やらの発表会してました。




多度大社

フォト


混み混み。


フォト


多度大社のアイドル白馬さんにも会えました〜(*´∀`*)カワイー

縁起物もお馬に因んだものが多くて、ダジャレ多数。w
婆は「うまくいく守」とゆー何にでもご利益ありそうなお守りを購入。





長浜に立ち寄る

フォト


フォト



もちろんフィギュアも見物。


お昼ごはんに長浜ラーメン食う。

つか…初めて知った。

長浜ラーメンとゆーのは長浜市の名物ラーメンでは無いという事を。(;´Д`)

博多の長浜ラーメンとゆーのが長浜ラーメンらしい。

楽しみにしてたラーメンは正真正銘とんこつの博多ラーメンそのものでした。w
(,,・ω・)ウン 白ゴマも紅生姜も乗ってた。

それを知ってて「長浜ラーメン」と大々的に表記して観光客を呼び込む商売魂は
見習わないといけませんね。w




そんなカンジの正月でした。



10 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する