mixiユーザー(id:29072212)

2015年12月20日19:33

851 view

大山阿夫利神社&写経体験

2015年11月26日(木)のお話し

ケーブルカーで行く紅葉の大山と大山阿夫利神社正式参拝
門前宿坊で名物・豆腐懐石の昼食と写経体験
(長っ!!)
っちゅ〜ツアーに行ってきました。
神奈川県助成金対象ツアーという事で、お安かったのです。

北千住発8:30
大雨雨
時間になっても人数が集まらない・・・
バスは最初から遅れに遅れ・・・上野、東京で乗った人たちもイライラ
添乗員は若い兄ちゃんで
最初の挨拶から「聞こえませ〜ん!!」の攻撃
一番後ろのグループが、ずっとおしゃべりしているくせに
この「聞こえません」を言い続け・・・意地悪な感じ
あぁ・・・何だか不安なツアーだわ〜

はい!
遅れてしまったので、行程を入れ替えて、まずお食事
この頃には、雨も止良いお天気に
モルガン晴れ女
フォト

豆腐懐石
フォト

ここでも席の指示等なく、グダグダ・・・

食後ケーブルカーに乗ります。
00分、20分、40分←ケーブルカーの発車時間
400段くらいの階段を上ってケーブルカー乗り場へ
下山時間だけ決められていたので、なるべく早くケーブルカーに乗りたくて
頑張って階段を昇ります。
後5分でケーブルカー発車という時間

添乗員
チケット購入をしておらず、人数もそろわず。
病人もでて・・・次のケーブルカーに・・・
20分ただただ待つ
ケーブルカーの係員から
「添乗員さん先にチケット購入してください」
と何度も放送され
あぁバッド(下向き矢印)

あ!
面白いの見つけた。
フォト

誰が死体なんて預けるんだろう?
やっとケーブルカーに乗れる
10月に新しくしたばっかりなんだって
フォト

ここ上がって来たのよね。
フォト

また、階段・・・紅葉も終わりだな〜
フォト


大山阿夫利神社
お参り先にしようと思っていたら
正式参拝するので中に入ってくれと・・・
待つ事15分以上・・・
ツアー表には正規参拝60分と書いてあったけど
あと30分位で下りのケーブルカーに乗らなきゃいけない
添乗員は行方不明

やっと正式参拝
あっという間に終了

フォト

フォト

フォト

フォト


添乗員登場
なるべく○○分のケーブルカーに乗って下さい。

なるべく?
次のケーブルカーに乗らないと間に合わない時間なのに?

・・・・

おまけに
ケーブルカーを下りてからバスを待つんだけど
一般のバス乗り場に集合していたため
他の観光客にど迷惑をかけ
ふぅダッシュ(走り出す様)

・・・・

写経体験
フォト

フォト


ぐだぐだ

助成金をもらってるツアーなので
伊勢原の商店街に行かなきゃいけなくて

買い物しないと悪いわよね〜
な〜んて思っていたのに

商店街は閑散としていて・・・木曜日休業の店も多くて・・・・

何だこのツアー

帰りの添乗員の挨拶は
めちゃめちゃ自虐で

最後の言葉が
「僕・・・雨男なんです」

この仕事やめろむかっ(怒り)

今日のお土産
フォト


これは途中で買ったの
ずっと食べたかった
エビフライカレーパン
フォト

今日の収穫はこれだけだったな

今日もそうだけど
前にも嫌な事が沢山あったので
クラブツーリズムのツアーはもう行くのやめよう。

さようなら
クラブツーリズム
21 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031