mixiユーザー(id:2116084)

2016年01月04日11:16

625 view

年越しセッション〜謹賀新年〜誕生日〜2016

遅ればせながら新年おめでとうございます富士山

昨年大晦日は恒例の新中野「弁天」で年越しセッションに参加しました。

17時OPENで5分ほど遅れて到着したら、恒例のごとく野呂一生さんはドラムの席にいて「チキン」でサウンドチェック中るんるん

当初は鍵盤は私だけで、クラプトン系の曲をやってたが19時頃にはブルース系の方、その後moa♪ちゃんが来てくれたので、自分の出番以外はコーラスやったりビール飲んだりして盛り上がってた。

フォト


今回、天野清嗣さん、大高清美さん、矢堀孝一さんなどの常連メンバーが参加できなかったが
ギタリストの法田勇虫さんが初参加!

フォト


野呂さんとのコラボにご一緒させていただいたがスゴイ迫力だったexclamation

カウントダウンの後、元日になって恒例の誕生日を迎えられたのが以下のお二人手(チョキ)
フォト


元日になってもセッションは続き、鍵盤のお二人は帰られたがあかねさんが参加してくれて交代で多くの曲をやっていく

印象的だったのはお店の若いイケメン男子店員の歌う「Newyork State Of Mind」
同じくカワイイ女子店員の歌う「Come Together」
どちらも見事な熱唱で良かったウインク

気がつけば例年以上の盛り上がりで、フィナーレの「Imagine」をやったのが4時過ぎ・・・あせあせ(飛び散る汗)
高橋マコトさん(元もんた&ブラザーズ)は別件が長引き演奏終わっての駆けつけで、皆さんと挨拶して写真とるだけになってしまったバッド(下向き矢印)
フォト


私の参加曲は以下(コーラスのみ、サポートシンセは除く)
・Crossroad(クリーム)
・Little Wing
・It's Too Late
(デレク&ドミノス)
・Oh Darlin(ビートルズ)
・Heartbreaker(GFR)
・コミュニケーションブレイクダウン(レッドツェッペリン)
・China Groove(ドゥービーブラザーズ)
・All Right Now(フリー)
・Black Magic Woman〜Gypsy Queen〜オエコモバ
・Soul Sacrifice
(サンタナ)
・Newyork State Of Mind(ビリージョエル)
・Seperstytion(スティービーワンダー)

ここから年が明けて
・Come Together(ビートルズ)
・ロックンロール(レッドツェッペリン)
・本能(椎名林檎)
・デスペラード(イーグルス)
・スモーキー(Char)
・ダンス天国(ブルースブラザーズ)
・Imagine(ジョンレノン)

あと曲名不明のジャズの曲やブルースとかもやったような・・・


元日は昼まで寝てから9日の聖子セッションと竹内まりやセッションの仕込に追われながら
夜は「相棒」の元日スペシャルを鑑賞TV

2日は日野の実家に帰ったら、小学生の姪っ子(妹の娘)から誕生日プレゼントをいただきましたわーい(嬉しい顔)
フォト

(ちなみにコレはジグソーパズル)


そして昨日(1月3日)は誕生日を迎えまして多くの方からメッセをいただきました。
ありがとうございますウインク

午後からBUMP CITYの新年会&誕生パーティーに呼ばれまして
minoruさんの発案で昔の下宿風でちゃぶ台に鍋にして、生声セッションでたくさんの曲もやりましたが
後半からはコミュに書けない話題で盛り上がりましたウッシッシ
(某Mさんのスキャンダル写真もあったのですがアップは控えますウッシッシ

本年も良い年になりますように、よろしくお願い申し上げます。

103 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する