mixiユーザー(id:6581901)

2015年11月29日01:06

139 view

隔週刊お船のゲームSpecial Issueその1「秋イベプロローグ〜前段作戦」

前回の投稿直後、『「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!』任務を試してみる。
隼鷹旗艦に長門・陸奥・鳥海・利根・大井の編成。
ほっぽちゃんに追い返されました(^ー^;)
隼鷹改二中破絵今回初のご開帳、エロさよりダブル「禁隠し」に笑ってしまった。
再挑戦はまたいずれ。

秋イベ前夜、一隻の駆逐艦を旗艦に重巡5隻、空母1隻の艦隊が
南西方面へ隠密裏に出撃したという。
提督をはじめ任務を管理する大淀さん含め関係者は皆一様に口を閉ざしたまま。
いずれこの出撃の意味を鎮守府の皆が知る日が来るだろうが、
それは果たしていつの日になるだろうか・・・

以前取り上げた小池一夫先生、今もって着任のご意思はお固いようですが
着任制限に引っかかってまだ着任お出来になってないご様子。
300万から先、ユーザー数の増加についてとんと話を聞かなくなりましたが
まだまだ各サーバー満杯ということなのでしょうか・・・
とか言ってたら11月26日、ついにご着任!叢雲とともに第一歩を踏み出されたご様子。
さすがに今イベント中は難しいでしょうがいつか江風と無事邂逅なされますように。

さて、秋イベだ。「突入!海上輸送作戦」
18日の水曜日にはイベントが開始されてたのだけど、
当方社会人提督。本業が・・・
企業には月に一度経理上の「締め日」というものが存在しまして、
うちは20日がその締め日だったのです。
特に私は現場と事務双方に跨るポジション。気が抜けませんでした。
双方の流れを見つつ先手先手を打って仕事をこなしていかないと。
その分艦これは後手にまわして。
しかし後手に回った分良いことも。
今回初登場という深海棲艦「PT小鬼群」、
開始当時は全然ダメージが通らないという声多数。
運営側も「想定してた挙動じゃない」ことを認め修正が入ったそうで。
前回の艦載機機種転換任務といい、「後手の福郎」にも運が回ってきたか・・・

日曜、ようやく出撃を開始する。
E-1「輸送作戦!前路掃討」(ショートランド泊地沖)
ショートランドといえばうざっと提督のいるところじゃないか・・・
初っ端から連合艦隊、今回はE-4が別働任務なのでそれを考慮した編成。
夏よりは縛りも緩いか。
第一艦隊:比叡・霧島・最上・古鷹・赤城・天龍
第二艦隊:那珂・江風・浜風・雪風・筑摩・伊58
乙作戦で出撃。
途中もがみんとくまりんこ、古鷹と加古っち、天龍と龍田さん、
ゴーヤとはっちゃんが入れ替わり。
二回ほど大破撤退があったものの支援なしで撃破完了。
やはり連合艦隊では彼我ともに命中率は下がる。
第二艦隊に江風と浜風を入れたのは先の作戦を見越してレベリングを兼ねてのこと。
浜風はE-2、江風はE-5で必要になってくる。
特に江風なんて改にしたあと放っぽってたからな〜

E-2「コロネハイカラ沖海戦」
名前からしてモチーフは神通さん因縁の「コロンバンガラ島沖海戦」。
中央ルート固定要員に神通・浜風・雪風・三日月・皐月。
ボス撃破ではなくボス前のJマスで物資をおろしてボスマスでA勝利以上で
ゲージが減少していくという今までとは一風変わった作戦。
ボスは軽巡棲姫。
「アナタノ…カエリミチハ…ナイノ……。(フフフ…)モウ…ナイノヨォ……!」
その外見から闇落ちした神通さんを想起。
「ニク(憎)ラシヤ・・・!」
史実のコロンバンガラ島沖で奮戦空しく沈んだ軽巡神通の怨念か・・・?
(艦体がまっぷたつになっても残った前半分で砲撃を続けたという執念)
桐沢十三さんも「日刊桐沢」で普段ののどかな作風とは打って変わって
緊迫感あふれる神通さんvs軽巡棲姫の一騎打ちを描いておられました。
上記5隻にまずは潮ちゃんを加えて試しに甲作戦で出撃してみる。
あかーん。C敗北で物資を破壊されてしまいました(T T)
そこで乙作戦に落とし潮ちゃんのかわりに時雨君を入れて再度出撃。
時雨君は後のE-5でもルート固定要員としてがんばってもらう事になる。

夜戦で時雨・雪風の連続雷撃カットインが発動、
ボスは倒したものの随伴のイ級1隻残りHP2でA勝ち止まり。
S勝ちならもっと大量にTP(物資揚陸ポイント)を削ることが出来るんだけど・・・
乙二戦目の出撃。ひとマス目昼戦の閉幕雷撃で三日月大破。撤退。
入渠時に三日月ちゃんは言った。「私の努力が足りなくて・・・ごめんなさい」
むしろ私の言葉だ。やっとLv.40にしてあげられたところ。
しかも敵のイ級に後期型が混じってることに気づかず高を括ってた。すまない。
しかしこのままの編成で粘るしかない。丙に落とす?
いや、回数をこなせば乙でいける筈。
しかも駆逐主体の編成。燃費も悪かろう筈がない。
神通「私達二水戦も、全艦待機しています。提督、ご命令を」
・・・よし、出撃!
次の出撃、今度はニマス目で皐月君が中破。
ボス戦、前回同様夜戦にもつれ込む。
(♪BGM:楠瀬誠志郎「Elevator Town」)
神通さんと軽巡棲姫、互いの探照灯の光が交錯する。
その時、やはりこの二人は表裏一体の存在なのか?とおぼろげながらに思えてくる。
二度目でもボスはつぶしたものの・・・まただ。
イ級後期型1隻撃ちもらした。A勝ち止まりでTP39。前回とあわせて78/200。
しかしTPを完遂すればボス撃破はなくてもいい分気は楽か・・・いやいや。
出来ればS勝利を獲らせたい。しかし・・・
浜風「酷くやられてしまいました。しばしの入渠を……あ、ご許可……下さい」
許可どころか・・・こちらから、要請する。入っていらっしゃい。
浜風君、三日月ちゃん、皐月君。
レベルの低い状態で実戦に出さざるを得なかった私を許して欲しい。
だが、今は戦いの中で神通さん、時雨君、雪風の背中を見ていて呉れ。
それがいずれ君達の糧となる。
しかし、やるかやられるかの緊迫感のバランスは現状くらいが丁度いい。
こんなこと、実戦に出ている艦娘達には言えないな・・・
(♪BGM:安部恭弘「Tight Up」)
TPを39ずつ刻んでゆき、残るTPは5。A勝ちでもTPを消化できればクリアなのだけど
最後はせめてS勝ちをさせてやりたいと思い決戦支援を出す。
綾波・暁・比叡・霧島・鳥海・足柄。全員キラ付き。
一戦、二戦と無傷で通過。そしてボス戦。
支援艦隊の砲弾が飛んでくる。よしっ、エリホとイ級後期型3隻一発撃沈。
残るは姫とフラヘのみ。
昼戦終了で皐月中破、時雨大破。だがここまでくれば・・・
ヘ級を沈め、姫にもダメージ。
そして夜戦。見事、神通さんがケリをつけました。
春イベでお迎えできなかった駆逐艦「高波」ちゃんドロップ、かもです・・・
いやいや、ドロップです。
野分や天津風も出るらしいんで余裕があったらまた来よう。
ふり返ると、皐月君も結構雷撃カットイン出してたな〜。頼もしくなった。

E-3「抜錨!海上輸送部隊」(コロネハイカラ島東方沖)
引き続き輸送作戦。今度は連合艦隊の新形態
「輸送護衛部隊」での出撃。
第一艦隊が制空権確保と輸送本体、第二艦隊が護衛戦闘部隊という位置づけ。
第一艦隊:利根・あきつ丸・暁・潮・五月雨・初霜
第二艦隊:阿武隈・妙高・鳥海・時雨・夕立・雪風
第一艦隊はお利根さんに瑞雲12型、
あきつ殿に烈風(六○一空)と零戦52型甲(付岩本隊)で制空権確保、
駆逐達にドラム缶ガン積み、あきつ殿にも大発を。
第二艦隊は夜戦を意識した装備で。
とりあえず支援なしで試しに乙作戦で出てみる。
連合艦隊はやはりもどかしい。
ボスマス到達。ボスは夏以来の裏瑞穂こと水母棲姫。
随伴にタ級のEliteが2隻、ツ級1隻、イ級後期型が2。
A勝ちは獲れた。今回は早めに決戦支援を出すか・・・
で二回目の出撃で決戦支援を出したものの、
支援ではダメージを与えられずまたもA勝ち止まり。
こういうこともあるか。
途中で潮ちゃんを改二にしたので初春と交代。
クリアまでに2度はS勝利取れたがこれは、といった艦がドロップせず。
ドロップした艦はせっせと江風の近代化改修にまわす。
クリア報酬で香取先生の妹分、練習巡洋艦「鹿島」さん来ました。が、
グラフィックが表示されずステルス状態でのご対面(T T)

(その2に続く)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930