mixiユーザー(id:5186826)

2015年11月18日14:00

84 view

11/11(水)〜11/15(日)のライヴ&お知らせ

11月11日(水)Talkin’Side-A LIVE
沖縄出身新進気鋭のアルトサックス奏者東金城知洋率いる
" Talkin' side-A"が初めてやって来ました。
リーダー東金城知洋とピアノの永武幹子は初出演、
当店大プッシュのぶっ飛びフルート小林豊美が
参加してるバンドというので、
新宿ピットイン昼の部に聴きに行き、
その個性溢れる楽しさにKOされていたので、
とても楽しみにしていました。
全曲リーダー東金城と小林豊美のオリジナル、
力強いタッチ、とてもダイナミックな永武ピアノ、
安定感抜群、お馴染み裕之ベース、
鮮やかなシンバルワーク、切れ味鋭い永山ドラム、
そしてそんな強力リズム隊をバックに
縦横無尽に飛び回るフロントふたり、
絶妙なアンサンブルにクールなソロ、
筆舌に尽くしがたい個性豊かな唯一無二の音世界、
東金城の面白MCも相まって、
めちゃユニークでとっても楽しいライヴとなりました。
これはもう多くの人に聴いて貰わねば、
百聞は一見にしかずということで即再演をお願いしました。
<出演>Talkin' side-A
   東金城知洋(alto sax) 小林豊美(flute)
   永武幹子(piano) 山本裕之(bass) 永山洋輔(drums)

P.S.Talkin’Side-A LIVE、次回が2/9(火)に決まりました。
  超超オススメですので、ぜひともお越し下さい。
  尚、フルートの小林豊美は、11/21(土)にハシコロで、
  11/23(月、祝)にもSumitty & THE FUNFAIRでやってきますので、
  こちらもよろしくお願いします。

11月12日(木)福井アミLIVE
6月の復活ライヴ、そして前回9月のライヴでも、
その明るい素晴らしいパフォーマンスで店内を魅了した
アミちゃんが、ドラムではなくパーカッションとのトリオでやって来ました。
当店でこの編成のライヴは初めてでしたし、
パーカッションの中丸君はお初でしたので、とても楽しみにしていました。
仮題の新曲を含め全曲オリジナル、
アーシーなリズムものから、お洒落なバラードまで実に多彩な音世界、
時には囁くようなヴォーカルも挟みつつ、終始ニコニコ笑顔のアミちゃん、
多くの楽器を駆使し、鮮やかなサウンドを叩き出す中丸君、
そしてバッキングにソロに安定感抜群の精君、
見事なコラボレーション、
また一段とダイナミックになったアミちゃん、
とっても楽しいライヴでした。
惜しむらくは、客席がちょっと寂しかったこと、
福井アミLIVE、定期的に続けて行きますので、
温かい応援よろしくお願いします。
<出演>福井アミ TRIO
   福井アミ(piano) 工藤 精(bass) 中丸達也(percussion)

P.S.福井アミLIVE、次回は1/10(日)18時開演、
  工藤 精(b)、今泉総之輔(ds)を迎えてのトリオ・ライヴです。

11月13日(金)「そるとでジャズ・ライヴ」
当店ではBONANZAのリーダーとしてお馴染みのギタリスト松尾由堂が、
巨匠ピアニスト大口純一郎さんと今注目の精鋭二人を伴いやって来ました。
由堂、大塚、吉良の三人はこのところよく来てますが、
大口さんは久しぶりでしたのでとても楽しみにしていました。
由堂オリジナル中心、
最近このメンバーでよくやってることもあって、
実に楽しげな由堂、
そしてさすが巨匠、バックにソロにナイス・パフォーマンス、
その美しさ、ダイナミクス、華麗な鍵盤さばきに脱帽、
若い二人も大健闘、
ナイス・サウンド、ナイス・バンド、
実に爽快で楽しいライヴでした。
終演後、「このピアノよくなったね〜。」と大口さん、
とっても嬉しかった。
<出演>松尾由堂QUARTET
   松尾由堂(guitar) 大口純一郎(piano)
   大塚義将(bass) 吉良創太 (drums)

P.S. 松尾由堂QUARTET LIVE、次回が3/21(月、祝)に決まりました。
  ちょっと先ですが、今回と同じメンバーですのでぜひともお越し下さい。

11月14日(土)「そるとでジャズ・ライヴ」
この2月の初登場ライヴが素晴らしかった
橋爪亮督Groupが再びフル・メンバーで来てくれました。
前回終演後、即再演をお願いした際
「何せこのメンバー、スケジュール調整が大変でライヴ自体が
中々できないんで」と橋爪君が言っていたので、
今回が決まった時には大興奮でした。
新旧取り混ぜ全曲橋爪オリジナル、
普通にピアノを弾くだけではなく、
時にはピアノ線をミュートし琴のようなサウンドを創出する浩一君、
多くのエフェクターを駆使し多彩な音色を模索する市野君、
エレベにもかかわらず弓まで使う織原、
スティック類だけではなく素手まで多用しサウンド彩る橋本君、
そしてソプラノ、テナーを使い分ける橋爪君、
メンバー全員が一曲一曲の各の音色に執拗に拘り、
その研ぎ澄まされたサウンドが程よく埋まった店内に、
一体感漲るこのバンドならではの
繊細且つダイナミックなアンサンブル、
どこまでも美しい橋爪亮督ワールド全開です。
その筆舌に尽くしがたい美しさに唯々感動、
あっと言う間の2セット、
今回も終演時間を軽くオーヴァーしての、
とんでもなく素晴らしいライヴでした。
再演またまた大熱望!
<出演>橋爪亮督Group
   橋爪亮督(tenorsax,soprano sax) 市野元彦(guitar)
   佐藤浩一(piano) 織原良次(fretless bass) 橋本 学(drums)

P.S.橋爪亮督Groupの次回は残念ながら未定ですが、
  橋爪君は、12月4日(金)に、
  ピアノの佐藤浩一君とのデュオ・ライヴでやって来ます。

11月15日(日)「サンデー・スペシャル・ライヴ」
ただ今人気沸騰中、
ストレート・アヘッド・ジャズまっしぐら
当店大プッシュの若手アルトサックス奏者
中島朱葉23歳のリーダーライヴ、
今回はいつものレギュラー・カルテットではなく、
当店ではすっかりお馴染みの精鋭達を迎えての
スペシャル・クインテットでやって来ました。
この五人で演るのは初めてとのことでしたが、
さすが今を時めく若手の精鋭達、
意気もバランスもばっちりで、
朱葉の薫陶よろしく端からパワー全開です。
豪華フロント二管ならではのゴージャスで
若さ溢れる元気一杯のダイナミック・サウンドが、
超満員の店内に、
豪快に吹きまくる朱葉23歳、
鬼気迫る表情でピアノに向かう佳乃子26歳、
最年少ハマショー22歳、その見事なドラミングで店内を圧倒、
これぞハードバップ、これぞジャズ、
店内熱気ムンムン、拍手、歓声で大盛り上がり、
いやもうとっても楽しいライヴでした。
それにしても朱葉、来る度に凄くなってます。
<出演>中島朱葉QUINTET
   中島朱葉(alto sax) 谷殿明良(trumpet)
   北島佳乃子(piano) 小林航太朗(b) 濱田省吾(ds)

P.S.中島朱葉LIVE、次回は1/13(水)20時半開演、
  レギュラー・カルテットです。
  中島朱葉QUARTET
  中島朱葉(as) 海堀弘太(p) 大塚義将(b) 木村 紘(ds)
  尚、今回と同じメンバーでのライヴはちょっと先ですが、
  3/12(土)に決まりました。

写真は、Talkin' side-A、松尾由堂QUARTET、橋爪亮督Groupです。

<お知らせ>
本日からライヴが七日続きます。
いずれも素晴らしいメンバー、
楽しみなライヴばかりですので、
お時間ございましたらぜひともお越し下さい。

18日(水) 加納奈実QUARTET
     加納奈実(as) 石田 衛(p) 杉本智和(b) 則武 諒(ds)

19日(木) 土井徳浩QUARTET
     土井徳浩(cl,bcl) 佐藤浩一(p) 本川悠平(b) 柴田 亮(ds)

20日(金) Nobie(vo) 田中信正(p)DUO

21日(土) ハシコロ
     須田晶子(vo) 栗林すみれ(p) 小林豊美(fl)

22日(日) conviano
    岸 淑香(p) 中島香里(vib) 藤橋万記(per)

23日(月、勤労感謝の日) Sumitty & THE FUNFAIR
    大井澄東(ds) 小林豊美(fl) 佐藤浩一(p) 工藤 精(b)

24日(火) 江古田カルテット
    宮地スグル(ts) 三木成能(p) 鈴木克人(b) 公手徹太郎(ds)

※ライヴ詳細はこちらをご覧下さい。
http://homepage3.nifty.com/salt-peanuts/bicycle.html#information


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る