mixiユーザー(id:11371106)

2015年11月07日22:33

166 view

[WCCF]ガンバ風チーム

なかなか酷い試合だった。
特に審判。

迂闊なジャッジや見落としで試合滞らせといてロスタイム7分とかちょっとありえない。
勝敗以前の部分でフラストレーションが溜まるのはいただけない。

スタジアムの臨場感は堪能できたけど、同時にガンバサポの皆さんのやり場のない怒りもしっかり受け取った。



さて早速前述のガンバ風チームを立ち上げて、キングスエンプラとスペシャルトロフィーを計20クレプレイしてきた。

まずはプレイのモチベーションにもなるゴールアナウンスから。

ガンバ白宇佐美のゴールアナウンスは日本の至宝(U23Sと同じ)
ガンバ白遠藤はフィールドのマエストロ(09-10JTと同じ)
上記二人が使い回しなのを見るに新規撮り下ろしのゴールアナウンスは無し、と見るのが妥当か。

なおパトリックは何点とっても名前しか言わなかった。

これにはちょっとガッカリ。


次に各選手を実際に起用してみた感想をざっくり。
フォメは4-2-1-3
フォト

【宇佐美】
左ウイングで起用。
KP指定で常時降臨状態だが動きにはムラがあった。

今降臨はスタミナ減少がマイルドになり効果もマイルド、というか何が変わったのかわからん程度の気休めレベルな性能になってるからKP指定しててもスタミナはもつ。
そもそもKP指定する必要があるのかなどと考えてはいけない。

というわけでスタミナ14だが試合展開次第では1試合もつ。
ただ1試合もったときはだいたい消えてて活躍していない(笑)
逆に活躍したら後半10分あたりでガス欠起こす。

どっちがいいかと聞かれたら当然後者だけど。

立ち上げ当初は消えてる時間がかなり多かったがチームグラフがB超えたあたりからけっこう動くようになって、フェイント混じりのドリブルやクロスに合わせたダイレクトボレーを放つようになった。

良くも悪くも宇佐美って感じで再現度高いね(笑)


【遠藤】
トップ下で起用。
現在のWCCFはトップ下に配置した選手は攻撃も守備も中途半端になりスタミナだけやたら減るという糞仕様なのであまり活躍しなかった。
消えてる時間が多かったのである意味遠藤らしいが。

他チームで中盤起用してたことがあるのでそのあたりではそつのないプレーをすることは知ってる。
トップ下に置いた俺が悪いんだと健太が言ってた。

あとゴールアナウンスのチェックするためにFW起用したときも無難にこなしてた。


【パトリック】
右ウイング起用の予定だが最初はゴールアナウンス調査のためセンターFWで起用。
すると入れ替わりで右ウイング位置に置いていたエムボマの方が点を獲る獲る。
チームグラフが伸びるまでのしばらくはアナウンスのチェックもままならないくらい役に立たなかった。

そこから主にエムボマさんが右サイドを突破してくれたおかげで得点できるようになり、アナウンスも無さ気だったので右ウイングに戻した。

その後練習中のクローズアップイベントが起こってから動きがよくなり、右サイド突破からのクロス→宇佐美のボレーやその逆がよく見られるようになった。
突出した部分はないけど白カードFWとしては及第点といったかんじ。

なお常時ラインブレイク指定だったがその効果のほどはあまり感じなかった。


【岩下】
無難に守備してると思った矢先にバックチャージで一発レッド。
再現度高すぎィ!

今のところ退場は一回だけだが任期中に何度起こるかある意味楽しみ(笑)



すべてスタメン起用なのでスーパーサブ適正の有無は不明。
まあ普通に考えればガンバユニのカードでこの4人にスーパーサブ付いてたらおかしいんだけど、WCCFだけに断言しかねる。

そのへんはじきに攻略サイトに情報出るだろうからそっち参照で。


スーパーサブといえばロニさんが素晴らしい。
右も左もこなせるからユーティリティ高いし後半投入でいい仕事してくれた。

正直エムボマとロニでなんとかなってる感が半端なかった。
チーム成熟と共に変わっていくとは思うが、今のところガンバカード4種は突出したところもなく無難なレベル止まりだな。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する