mixiユーザー(id:2129235)

2015年11月06日07:25

11 view

1〜5日落ち穂(人間関係修復不能に、誰とも会えず・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>




 1日。5:50頃起床。。睡眠時間は合計5時間半弱。E藤さんが目覚ましをセットしっぱなしで、やかましかった。私はまだしも、H田さんは大迷惑でしょ。晴れ。夢は見た(なにやら狭い宿を経営しているウチに遊びに行く。帰り、連れはそこに泊まっていくと言うけれど、私は迷う。なぜか温天ぷら蕎麦?を食べつつ...)。メチャクチャ強い焦燥感、軽い左ヒザの痛み、軽い左手のシビレ、軽い頭痛とごく軽い耳の異常。左手中指がまだ少し痛い。ごく軽い腰痛。焦燥感というより、O班長との関係が憂鬱だ。。。胃が痛い。

 今朝は左手の痺れはやや弱め、頭痛は並。左ひざの調子は相変わらず悪い。左手中指状まだ少し痛い。


 5時頃、不在なE藤さんの部屋から目覚ましの音が鳴り響く。2階にいる私も起きるほど。同じ1階のH田さんは堪りかねてか、車の中に移動してはった。

 ちなみに、昨夜、H田さんの帰りが遅かったのは、車のバッテリィが上がってしまったためだそう。それはお気の毒な。。。でも明日は我が身。

 憂鬱で、懐かしい?鬱性の頭痛がする。頭蓋骨が締め付けられるような。これが続くとヤバイかも。


 1日。時事放談。ゲストは丹羽氏(元・駐中国大使)と田中均氏。

 要約
「南シナ海。中国の挑戦、米大統領選などを考えれば仕方ない。酷い事態にならないように両国は話し合ってるし、米は欧州にも話を通している」
「日中韓などの首脳会談。歴史問題とかは避けられないが、会うこと自体に意味がある。民間主導の外交への環境醸成」
「経済。旧アベノミクス3本の矢はどこに行った?新3本の矢は具体的でないし。600兆は出来るわけがないし一億ナントカも意味不明(丹羽)」「新3本の矢は良いけれど、経済対策か?TPPは経済というより戦略的な意味(田中)」

→ うーん、地味でパッとしない回だった... 見ないで寝てれば良かった。


 映画の日だけど、上映時間が都合良くないので、観に行かず。


 10:45頃に外出しスーパーに。その後、図書館へ行き新聞読み。 13時前に退出、帰宅し、ネット、読書、日記書き。


 16時半ころ、夕方のスーパーに買出し。帰り道、駅前のドラッグストアで特売のトイレットペーパーを購入。


 16:30頃から断続的に夕食の準備をしておいた。 夕方、30分ほど仮眠。 19:40ころから、夕食を摂りながらテレビやネット。


 大河「花燃ゆ」。

 教育に力を注ぎたい楫取に、阿久沢・勧業課長は前橋への鉄道誘致を願い出る。そのためには「東京に行って下さって良い」と楫取を外そうとする。阿久沢夫人のおせいは「道楽で女子教育なんかやるな」と美和に言いに来る。

 そんな折、松蔭の遺品が届けられる。遺品の言葉に、女子教育の必要性をさらに確信する楫取と美和。

 集団で楫取に「学校なんざいらん」と抗議しに来る阿久沢ら。楫取はいったん引き、農家や商人など一軒一軒訪ね事情を聞き歩く。美和も阿久沢夫人に働きかけるが、拒否される。

 明治政府は西南戦争に苦慮。木戸は病を発症。

 楫取の妻・寿(ひさ)は東京で療養することに。毛利元徳は銀行頭取に就任。祝いの席に楫取も木戸も現れる。西南戦争について情報交換する2人。

 女工が夫の作った借金に苦しむさまを見て、「このままで良いのか」とおせいに迫る美和。説得されたおせいは、美和を初めて「お手伝いさん」ではなく「美和さん」と呼ぶ。

 そんな折、生糸暴落の報が届く。

→ 美和の言葉に安易に、急転直下説得される阿久沢夫人(おせい)に違和感。

 それより、前橋への鉄道誘致の件(高崎と前橋問題)をもっと掘り下げて欲しかった。


 21:00頃に寮を出発、出勤。 JV到着21:23頃。気温7℃と寒い。 JV出発21:43頃。サイト到着22:06頃。ICレコーダー持込が咎められやしないか?ドキドキしたけど、無事入れた。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、3割引トルティーヤ、ヨーグルト、納豆、チョコ少々。粉茶。 夕食は、ヨーグルト、目玉焼きとカップヌードル・パンプキンポタージュ味、冷奴3分の1丁、3割引鮭白子炒め、チーズ1片。





 2日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:45頃に到着。私たちは6:49頃に退出。新バス乗り場に7:00頃到着。7:00発のバスで帰る。

 気温10℃で、小雨。でもどんどん雨脚が強まった。 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだ少しだけ痛む。

 JV到着7:32頃。すぐ解散。 信号運が極端に悪く、信号の半分に赤でひっかかりながら戻る。コンビニに寄り、寮には8:10頃戻った。


 雨なので紙ごみ出しは中止。 寒い。


 11時ごろ、以前入居していたIさんに「宅配便受取」が来た。どうも、フレッツ光の受信機?ルーター?を返却するみたい。料金滞納が限度を超したのかしらん。あるいは退職し実家に戻る?


 11:40ころ、本格的な雨の中、外出し郵便局に行き一週間分の生活費下ろす。その後、スーパーに。さらにその後、図書館に行き新聞読み。時々寝落ち。13:40頃退出し、寮に14時ころ戻り昼食、ネット、日記書き。


 E藤さんが帰宅。今週から?仕事が始まった由。早い。日曜日がお休みだとか。そのうち歓迎会をせねば。


 夕方、1時間ほど仮眠。 雨なので、夜のスーパー行きはなし。 18:30頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。


 2日夜の各種web。マイミクさんが勤め先などを相手取って訴訟を起こされたそうな。ほんとうに、心から勝って欲しい。上手く行きますように。。。。


 21:00頃に寮を出発、出勤。 JV到着21:23頃。気温11℃。 JV出発21:43頃。サイト到着22:10頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、太麺焼きそば、空芯菜と5割引パプリカと3割引砂肝炒め、3割引鮭白子炒め、3割引味付きカルビともやし炒め、特売生チョリソー、鶏皮端野菜炒め玉子とじ、食用菊酢の物。デザートにチョコ少々。 夕食は、食パン(8枚切り2枚)と目玉焼き、ヨーグルト、納豆、3割引焼き豚。野菜ジュース。





 3日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 玄関当番はAさんだけど、ゴミ出し用のゴーグルが行方不明。なので普段から眼鏡をかけている私が、ゴミ出しだけやることにした。

 交代の1班の人たちが6:45頃に到着。私たちは6:49頃退出。新バス乗り場に6:59頃到着。7:05発のバスで帰る。

 気温10℃で、曇り。 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだ少しだけ痛む、というか時々痺れる。

 JV到着7:35頃。すぐ解散。

 途中、H之浜でショートカットしようとして、再合流地点でドン詰まりしてしまった。進退窮まって、強引に、よりにもよってO班長の前に割り込んでしまった。ひースミマセン、すみません。。。恥ずかしく、ひたすら落ち込んだ。そしたらO班長もYツ倉駅前でショートカットしようとして失敗してはった。

 結局、寮には8:05ころ戻った。


 11:30ころ、外出しスーパーに。その後、図書館に行き新聞読み。時々寝落ち。13:40頃退出し、寮に戻り昼食、ネット、日記書き、洗濯物の始末。 5日の上京の段取りを組む。むー。


 夕方、1時間ほど仮眠。 仮眠時間確保のためもあり、今夜のスーパー行きは無しにした。

 それにしても自己嫌悪が激しい。今朝は、人間関係上、一番やっちゃいけない失敗をした。悪気はまったくない、単に私が不器用だからなんだけど、誰もそうは信じてくれないだろーなー。仮眠のハズが、イライラして眠れなかった。それどころか何度か叫んでしまい、声が枯れかかってしまった。踏んだり蹴ったり。

 なんか、メンタルが病んでいるよね。。。ツライ。

 今日は日が出て暖かい、という予報だったけど。この町はハッキリしない天気で、昨日ほどじゃないけれど寒かったし。ツライ。

 誰かに愚痴りたいなぁ、と思ってmixiなどで「誰か」とつぶやいてみたけれど、皆さまお忙しいのか反応ないし。うーん。ツライ。

 自分のことを「馬鹿だぁ〜〜」と何度も罵りうめいていたら。声が枯れかかっちゃった。ホント、馬鹿だぁぁぁぁぁあ〜〜


 18:40頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。

 今夜もE藤さんはお留守。昨日はいったん帰寮したのに、夕〜夜、どこかに行かはった。今日は終日いないし。ご自宅(高速を使えば2時間かからない?)に戻ってる?


 21:01頃に寮を出発、出勤。 JV到着21:27頃。気温8℃。寒くてヒーターを点けて走った。朝の下手な運転で班長に誤解されているに違いない、と思うと走りに集中力が無い。

 JVでO班長に、朝の件について謝罪。先方は、冷静だけど、冷ややかな対応。誤解は解けたかな。。。きっと、そんな期待は甘いよね。

 JV出発21:43頃。サイト到着22:08頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。

 ふと気付いたら、私の仮眠場所、O班長に冷房!を入れられていた。普通は暖房を入れても寒くて寝られない場所なのに。やっぱO班長、怒って根に持ってはるね。。。これは。誤解はまったく解けていないと見た。ますます嫌われ、たぶんこれは修復不能になったかも。

 ホント、ワタシは運もカンも間も悪い。人間性もダメなんだろうけど、それに加えて人生丸ごとツイてない。


 朝食は、冷凍新米ご飯とたらことお漬物、3割引豚キムチともやし炒め、特売空芯菜と5割引パプリカと3割引豚ハツ炒め、特売めかぶ、鶏皮端野菜炒め玉子とじ、食用菊酢の物。デザートにチョコ少々。 夕食は、食パン(8枚切り2枚)と目玉焼き、ヨーグルト、冷奴3分の1丁。野菜ジュース。





 4日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:44頃に到着。私たちは6:51頃に退出。新バス乗り場に7:00頃到着。目の前で7:00発のバスに行かれてしまい、私とK先輩だけ4分遅れの7:10のバスで帰る。班長と、退出遅れの原因となったAさんは7時のバス。私は遅い人が前を歩いていたせいで乗り遅れ。K先輩はハナから走るのを諦めてはった。

 夜中の交代にも来てくれなくなった?K先輩と過ごすのはいづらい。

 気温9℃で、曇り。 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだ少しだけ痛む。

 JV到着7:43頃。すぐ解散。

 寮をスルーし、まず一次下請に線量報告と書類用紙コピー願いを提出しに行く。次に、巨大スーパーに行きATMコーナーでお給料から今月の生活費を普段使いの口座に移す。ついでに買い物をしてから帰路につく。コンビニに寄り、寮には9:15頃戻った。


 帰宅してすぐ携帯を充電する。電池が上がったワケではないけど、明日、遠出をするので。前回は10/21朝なので、約14日ぶりの今晩にはきっと上がるし。


 11:40ころ、外出しスーパーに。その後、図書館に行き新聞読み。時々寝落ち。13:15頃退出し、ホームセンター経由寮に戻る。荷物を置きすぐホームセンターにとって返し、さっき下見したこたつ布団(昨冬は薄い毛布みたいな布団だったので、ほとんど保温効果が無く寒かったのだ)とそのカバーを購入。再度寮に戻り昼食、ネット、日記書き。


 夕方、45分ほど仮眠。 18:00前頃から、夜のスーパーに行き、明日の朝食用お弁当などを購入。

 18:30頃から断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらテレビやネット。


 19時頃、E藤さん(御実家は農家だそう)から、自家消費用の新米をいただいた。。。感謝。 ただ、お米は新米の時期くらいしか食べない私は、食べきれるかどうか?ちょっと不安、という。嬉しい悲鳴。いや単なる悲鳴に近いんだけど、福島さんのお米に偏見を持っていると誤解されたくないから、頂くしかない。


 数日前から、明日の上京をmixiで告知して誰かお会い出来ませんか?と訴えたのだけど、どなたも手を挙げてくださらなかった。まぁ名指ししなかったし、誰も手を挙げてくれないと寂しいから私も映画を観る予定を入れたし。

 でも、どなたかとお会いして思いっきり愚痴りたかった。ブツブツ。って、そうなら誰かを指名して泣きつけば良いんだけど、格好ツケだからそれは出来ない私。なんてワガママな(苦笑)

 あ、そう言えば。マイミクさんの1人が選挙に出るから、一部の方はそちらでお忙しいのかも。そうかな?


 ためしてガッテン。「コーヒーの薬効」特集。
・コーヒーを飲むと、コレステロールの処理能力が高まる(原因はカフェインでない)
・心臓病リスクは3〜4杯までは下がるが、5杯以上は逆に上がる。緑茶カテキンでも同じ効果。
・ごく少量かけると「苦味調味料」として有用。カップ麺系は好評。甘いもの、鉄板焼き系、納豆も良い。
 甘くてもダメなのはバナナ。スプレードライタイプ(粒が細かい)方が使い易い。
・印象と異なり、香りはブレンド・キリマンジャロ・ブルマンと比べ、そんなに遜色ない。
 ただ開封して2週間で香りは抜ける。なので冷凍庫保存がお薦め。結露防止で使ったらすぐ仕舞う。
・インスタントコーヒー、開け方は紙をめくるのではダメ。密閉できなくなるから。シールの縁を
 残し、紙の真ん中を破ると良い。


 21:00頃に寮を出発、出勤。 JV到着21:23頃。気温9℃。

 駐車場で、昨日お休みだったY先輩にも謝罪。でも、激しく御立腹。私の悪意を疑っていない様子。悪気はないんだけど、本当にないんだけど、でも、あるようにしか見えない。私がYさんの立場でもでもそう確信してしまうだろうから、文句も言えない。もう人間関係修復不能かな。トホホ。AさんやKさんも口も利いてくれない。たぶん、O班長から電話か何かがあったんでしょう。そういうことをしそうな人だし。

 JV出発21:44頃。サイト到着22:09頃。

 今日も私が最初の当番(午前2時まで)。


 朝食は、冷やし中華袋麺、3割引豚キムチともやし炒め、特売茄子と3割引豚ハツ炒め、特売めかぶ、鶏皮端野菜炒め玉子とじ、食用菊酢の物。デザートにチョコ少々。 夕食は、食パン(8枚切り2枚)と目玉焼き、ヨーグルト、納豆、3割引焼き豚。野菜ジュース。





 5日。夜勤中。

   <<<原発サイト内については記載自粛>>>

 交代の1班の人たちが6:47頃に到着。私たちは6:53頃に退出。新バス乗り場に7:04頃到着。2分遅れの7:15発のバスで帰る。7:10のバスはその後に来た。

 気温9℃で、秋晴れ。 今朝は、左手の痺れと頭痛は並。また、相変わらず左膝がカクカクと痛い。痛めた左手中指もまだ少しだけ痛む。

 JV到着7:47頃。すぐ解散。 寮には8:17頃戻った。道路状況その他、色々と運が悪い。寮そばの路地に初めて対向車がいて入れなかったり。


 今夜はお休み。 聞きたい落語があるので、東京に向かう。こちらに来て初めて?傘無しで上京出来そう。ここ数日の運勢はボロボロだと思うけど、この点だけは良かった。

 急いで行水し着替えて、8:57のいつもの列車に飛び乗る。市の中心駅で下車し、コンビニで読売新聞(一番安いから)を買い、車中でお弁当を食し、朝食、仮眠。


 東京駅到着が13:10頃。すぐJRで新宿に出て、金券ショップで映画の前売り券と鉄道の回数券を購入。

 その後、マイミクさんご推薦のアカシアのロールキャベツ(昼食は食が細いので、ご飯抜き)で昼食。優しい味。もっと気持ちが落ち着いているときに食べたかった。ただこれ、ご飯のおかずになる?ホワイトシチュー的なお味で、私はおかずにならないと思うんだけど。定食になってるんだよね…

 その後、ビックロで秋冬物の買い物。欲しかったライトダウンは、特売期間が終わっていたので買わず。その後、最上階の山屋で鞄と靴を物色。先回同様、欲しいタイプが無い。あきらめて妥協すべき?

 複数の金券ショップを巡っても欲しい映画の前売りが無かったので、最初のショップに戻り、前売りではなく株主優待券を購入。


 食事と買い物をした後、武蔵野館で15:40〜17:30まで日本映画『ボクは坊さん』を鑑賞。
   <<<詳細別掲>>>
 上映終了が、17:10ころ。

 時間が中途半端なので、すぐ地下鉄で新橋に向かう。JR回数券(池袋まで200円区間190円)を買ってから、「第201回志らく一門会・3真打昇進披露の会」の会場に移動。メール予約済み。
   <<<詳細別掲>>>
 終演、21:30過ぎ。うどん屋「おにやんま」さんに行き、鶏天ぶっかけうどんで夕食。味を感じない。。。鬱の初期症状かも。

 その後、前回の上京では、新橋のネットカフェがイマイチだったので、今日は池袋のネットカフェに。新宿のは、ネットで評判を検索すると「汚い」って出てくるんだよね...

 コンビニで夜食とおつまみを買い入店。


 しっかし、職場の人間関係が徹底的に破壊されてしまったのに、ここでこんなことをしていて良いのかなぁ。。。でも、どうフォローしたら良いのか?分かんないんだよね。どうしようもない気が激しくする。

 ホント、私は運も悪いし、カンも悪いし、要領も悪いし、間も悪い。不器用で2つのことを同時には上手く出来ない。他の人の想像を絶するほど出来ないので、他人からは悪ふざけしている・もしくは故意に悪意でやってると誤解される。まじめに、悪気なくやって、あぁなのに。

 やっぱ、私ってアスペの要素がたぶんにあるなー。久々に痛感しました。で、これってまったく理解されないんだよね。。。


 今夜の出勤はお休み。


 朝食は、ヨーグルト、3割引お弁当、特売チーズ。 夕食はおにやんまの鶏天ぶっかけうどん。肉野菜炒め、ごぼうサラダ。本物缶ビールロング。 0時半ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する