mixiユーザー(id:2992925)

2015年11月06日23:05

87 view

きかいしき

これだけ機能が詰め込まれているとか凄いね。
それに、これらを実現するためのパーツの数も機構そのものも凄いしねぇ。
全部1つの動力から駆動してるんだよね?
もう、どこがどうなってるのやら。

少し前に腕時計が欲しくなって、色々見てたけど、機械式だとはだいたいどれも高かった。
特にトゥールビヨンは、どれもこれも高くて、機能や機構そのもので値段が跳ね上がったりと、凄い世界だ。
単に時間だけ知りたいなら1000円とかで買えばいいんだろうけど、せっかく買うならカッコイイやつとか欲しいじゃん?
でも、そこまでお金はかけるのもなぁと、なかなか物が決まらない。
10万くらいまでなら出してもいいが、当然お金かけるならかけただけ満足もしたいし、難しいやね。

で、この記事の時計は6億円くらいだそうだ。
最後まで凄いわww

■世界で最も複雑な機械式時計。目もくらむ機能美の世界を堪能できるヴァシュロン・コンスタンタン「リファレンス 57260」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52204346.html
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する