mixiユーザー(id:18155848)

2015年11月01日09:47

396 view

FB夏織子さんより。〜民俗学的幻想〜

〜民俗学的幻想〜
カギ引き神事、クラ立て神事、「山の神」の唱え
東の国の糸綿、西の国の銭米、赤牛につけて、こちらの蔵へ 
東の国の糸綿、西の国の銭米、赤牛に積んで、家の蔵に どっさりこ
東の国の糸綿、西の国の金を、うちの蔵へ えんやらどっさりこ
東の国の糸綿、西の国の銭金、こちの蔵へどっさりこー
西の国の糸綿、東の国の銭金、赤牛の鞍に積んで、どっさりこ
西の国の糸綿、東の国の銭金、赤牛にのせて家の蔵にどっさりこ
東の国の糸綿、西の国の銭米、大根は杵ほど、カブラは臼ほど 山の神のヤッサイヤーイ
東の国の銭金、この国へ引き寄せよ、
西の国の糸錦、この国へ引き寄せよ、チョイサ、チョイサ
「山の神の唱え」、その心は。
東の男性は田畑を、西の女性は機織りを。
陰陽和合で、五穀豊穣、子孫繁栄。
弥勒の世がきて、クラ(神座)が立つ。
ああ、めでたきかな、めでたきかな。
ウルの七枝樹二神。
牛神、蛇神、龍、獅子。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する