mixiユーザー(id:1426587)

2015年11月01日22:53

181 view

今日もなんとかセーフ

朝イチで2号坊の自由研究レポートが展示されている市内の理科展をちらりと見に行って、帰りに洗車しようと思ったけど、天気の良い日曜の午後、皆考えることは同じ。
洗車1時間待ちとか言われて諦めて帰宅。

まめさんとこで超音波洗浄機を借りて、ぽてぽて歩いて帰る途中に、通り道の売り出し中の住宅を見学しちゃう。
営業マンにはテキトーなことを言って、存分に見せてもらった。
今は買えるわけないんだけど、ちょっと楽しかった♪

あと、駅前唯一のラーメン屋(しかも美味しい)で、店主のにーちゃんが難病で生死の境をさまよって目下休業していているってとこがあってね。
友人一同がチャリティで店を1日だけ開けて営業していた。
ありえないほどの行列(だろうと思ってたし)なので、お店に「早く治してまたラーメン作ってね」って伝えてね!」と一杯分(1000円)を置いてくる。
なんかめっちゃ喜んでもらえた。

いや、ほんとあのラーメンはまた食べたいんだよ。

昼からは中山法華経寺の100日荒行の入行を見に行く。
なんだかよくわからないので、とにかく最初からくっついて歩いた。
白装束のつるつるお坊さんがたーくさん「南無妙法蓮華経」と延々唱えながら歩いていく。
フォト フォト
フォト
フォト フォト


100日間、朝3時から1日7回の水行とひたすらの読経。
基本的に外界を一切断って、髭も髪も剃ったり切ったりしちゃいけない。
100日後にはぼうぼうのやつれ果てた姿で出てくるらしい。

なんかすごい迫力だったよ。
…でも初心者なので、イマイチよくわかってない(笑)

フォト
おまけ:平たい饅頭かツチノコのよーな猫を撫でる少年

3時間行列について歩くか立ちっぱなしかだったので疲れた〜

で、例によって前夜死にそうな気分で予習と実験の準備(笑)
いや、忙しかったからマジでぎりぎりだったんだよ。
忙しかったのは大体遊びかそれに準じることでだったんだけどね!
4 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る