mixiユーザー(id:4342629)

2015年11月02日14:43

111 view

11月6日 京都へ

11月ですね。
月並みですが早いですね
以前は11月1日に年賀ハガキの発売開始でした
今年は10月29日
少しでも早く売り出して売り上げを伸ばす作戦でしょうか
私も年賀状を出すのは仕事関係だけになってしまいました

今京都では文化財の秋の特別公開やってます
金曜日に行こうと思ってます
お東さんの渉成園は3日間だけですが
下鴨神社は今年はライトアップして夜間初公開です(画像)
ここのタラヨウの葉がハガキの元になっています
余談ですがタラヨウは燃え難く姫路城の周りでも一番多く植えられています

下鴨神社、今月始まるものがもう一つあります
マンション建設です
今年は21年毎の式年遷宮の年でもあります
その費用に当てられるそうです
有名神社にしてこれが現状
伝統を維持するのが難しい時代なんですね
文化財公開も各寺社の貴重な財源です

下世話な話を続けます
50年の定借で毎年8000万円の地代が神社に入るそうです
建設個数は107戸、地代だけで各戸月7万円は要ります
高級マンションですね
別件で御所の東、鴨川沿いのは最高7億円以上とか

やはり京都は偶にお邪魔するだけになりそうです

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する