mixiユーザー(id:58494903)

2015年10月27日17:45

132 view

あるある

「これほって」
「これほかして」
「なおして」
「ほかす」
「半時間」
「めばちこ」


普段普通に使ってる言葉やけど方言なんや?
『これもういらんやろ? ほっておくで?』
『これもういらんから ほかしてくれる?』
『必要ないものは直しといて』
『ほかすで?』
という具合。
けど、「これほって」「これほかして」「なおして」「ほかす」は方言でも、
『半時間』は全国共通かと思ってた・・・・・
『めばちこ』は『ものもらい』ともいうのは知ってたから、方言とまでは知らなんだけど
そうなんだな・・・・・

姫路より西の方で『おびんた』って言えば、『臆病』や『泣き虫』『怖がり』と
行った意味らしい・・・・

■「実は方言だった言葉」関西編...「『ほる』は関西弁で、『ほかす』が標準語やろ。え、違うの!?」
(Jタウンネット - 10月27日 06:20)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=3682611
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する