mixiユーザー(id:3097311)

2015年10月11日18:14

45 view

ウン、今のところコレで大丈夫だと思う。

えっと、一昨日、今日と「キック」のエクササイズを受けてきたんだけど、この装備で行ける感じがします、とにかく、バカスカ蹴っても全然痛くないです、ハイ、

材料はキッチンペーパーのミシン目にして5枚分をすねにあわせて折りたたんでテーピング用テープで巻いて形を整えた物、これを、「キック」の際すねにテープでくっつけて使います。

厚さはだいたい5ミリ位だけど着けているのといないのとでは全然違います、よくまぁ今まで、長ズボンのジャージ一枚で蹴っていた物だと我ながら驚くというかあきれるというか・・・、

痛みも無し、内出血もなし、皮膚が破れることも無し・・・すねが固くなることも無い・・・のかなぁ?

若い頃はホント、ミット蹴りくらいはすね当て無しでやってたんですよ、っていうか、すね当てなんか着けてミット蹴りしたら怒られてました。やっぱ年には勝てないってことなんですかねぇ?

とか言いながら、実は完全には諦めていなかったりします、諦めてたら素直にすね当て買ってます。3600位ですから、続けるならそんなに高い投資と言うわけでもなかったりします。

ただ、やはり専用のすね当ての衝撃吸収力たるや凄い物があって、確か中身は厚さ1Cm程の固いスポンジウレタンで、ミットどころかすね受けをバシバシ蹴っても全然痛くない。

これはやはり、オーバースペックというものなんじゃないかと?もしかしたら、慣れていくかも知れないし・・・チョット慣れたら5枚の処を4枚に、更に慣れたら3枚に、と、段階的に薄くしていって、最終的にはやはり、無しで蹴れるようになれないかなぁ?とか、思ってます。半ズボンのトレーニングウェアで蹴れるようになるとかね?

蹴れるようになって一体ソレが何の役に立つのかというと、コレと言って思い当たらないんですけど、やっぱり自分的に無しで蹴れるようになった方が気分が良いのです。

だから「キック」に関してはその辺目指してみようかな?って思ってます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する