mixiユーザー(id:1802897)

2015年10月18日20:05

245 view

Week 5 Pittsburgh 24-20 @ San Diego 3-2

ラストプレーでサヨナラ逆転勝ちというこれ以上ない劇的な幕切れ。
終わったと思ったスティーラーズの15-16シーズンですが、
ひょっとしたらこの1勝は何かを変えてくれるかもしれません。
それくらいインパクトの大きい勝ち方でした。
結果論ではなく、最後の場面はTDを狙うべきだと思いました。
伝統のラン攻撃で、しかもエースのベルでインチが取れなければ仕方ありませんもの。
しかしながらよくトムリンがGOの決断をしたと思います。
基本的には私はトムリンには疑問を持っているのですが、この場面の
決断は久しぶりに全面的に支持できるものでした。
そしてそれに応えたベルとラインも素晴らしかったです。
SDは出場停止が明けた門達がいきなり川達とのホットライン爆発で
やりたい放題やられていましたが、最後の最後にやり返してやりました。
非常に大きな1勝です。今シーズンをとりあえずは救ってくれました。


Player of the week (offense)

もちろんベルにします。 最後のセカンドエフォートにはシビれました。
一旦止められた、負けたか、と思った場面からのセカンドエフォートで
逆転サヨナラTD。凄かったです。
トータルでも111ヤード走りました。


Player of the week (defense)

もちろんピック6のブレイクです。



その他の試合

熊@KC。
KCは4Qの熊の攻撃のギャンブルを止めた時点で明らかに
油断したのではないでしょうか。あそこからカムバックされますかねえ。
おまけにチャールズがout 4 seasonでKCのシーズンは終わった模様です。
シアトル@虎。
シアトル、これを負けるか…。勝ってくれよな…。
DC@隼。
隼も好調ですね。一昨日は負けましたが、ライアンが安定しています。
犬@カラス。
カラスがしばかれるのはいつ見ても気分が良いです。
羊@チーズ。
チーズ強すぎ。ロジャースヤバすぎ。
サンズの隣@獅子。
どうにもならない試合でした。あと数時間後の試合は
お手柔らかにお願いしますよBAさん。
サンデーナイト、サンノゼ@巨人。
サンノゼ健闘しましたが、タイムアウトを無駄に消費しているようでは勝てません。
あんなミスやらかすかねえ。前から書き続けていますが、NFLのクロックマネジメントの
酷さは、本当に最高峰のリーグか?と疑うことばかりです。


Next week vs Arizona

またもや難敵。おまけにサンズの隣はサントニオの恨み

を晴らさでおくべきか、という意気込みで乗り込んできます。
厳しい戦いが予想されますが、さて。


15−16 スティーラーズ日記一覧

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945837828&owner_id=1802897
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する