mixiユーザー(id:8610013)

2015年09月25日01:32

424 view

2015年・夏休み(最終日〜仕事始め)

【8月16日】

R340〜R283へ。

1時前
道の駅『遠野風の丘』へ。
フォト
さすがに眠たくなってきたので、少し仮眠をとる事に。

建物の裏に周ったら、長イスを発見!
屋根もあるし、突然の雨が降っても大丈夫!( ´∀`)bグッ


1時間後。
もうちょっと寝たいな☆


30分追加で仮眠眠い(睡眠)


うん♪
だいぶ、スッキリした♪ヽ(´▽`)/ワーイ



道の駅『みやもり』通過。
フォト

少し走った所にある“岩根橋
フォト
「宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルになった釜石線にかかる当時の面影の残る橋」との事!


R283〜K39へ。


道の駅『とうわ』でUターン。
フォト


K39〜R283〜R4へ。

R107で錦秋湖方面へ行きたかったけど、まだ通行止め。
仕方ないので、R4〜R342へ。

道の駅『厳美渓』通過。
フォト
ちょうど一年前にも通った道の駅。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1931760432&owner_id=8610013
今回は、逆ルートで走ります♪自転車ダッシュ(走り出す様)

空もだいぶ明るくなってきたので、さらに気持ちよくクネクネ道を楽しめそうハート達(複数ハート)


祭畤(まつるべ)大橋を通過。

どんどん山を上って行きます。


平成の名水百選 “須川岳秘水 ぶなの恵み”
フォト フォト


さらに上って行くと...
朝焼けに照らされる雲海を見る事ができました♪
フォト フォト


須川高原に到着♪
フォト

近かった雲海が遠くの方に見える。
フォト


ココからさらにR342を進めば、去年の逆ルートを走り続けられるけど、今回はK282方面へ。


須川湖到着!
フォト


K282〜R398へ。


湯浜峠到着♪
フォト フォト

8月だというのに、カッパにトンボが止った!(*゚▽゚*)
フォト


道の駅『路田里はなやま』通過。
フォト


R398〜R457〜R47へ。


道の駅『あ・ら・伊達な道の駅』でUターン。
フォト


R47を新潟方面へ。

鳴子温泉郷通過。
フォト

フォト

フォト



R47〜R13へ。


道の駅『尾花沢』通過。
フォト


道の駅『むらやま』通過。
フォト


R13〜R287へ。


信号待ちをしてると、右側に見えたのはシャンプーの店。
フォト

とっても気になるコース!!(*゚▽゚*)
フォト フォト
坊主でも大丈夫なのかな?

オープンまであともう少しだけど、待ってまでシャンプーしなくてもいいよね!
誰か行ってみてくれないかなー☆o(≧ω≦)o


道の駅『河北』通過。
フォト


R287〜K25〜R112へ。


道の駅『寒河江』通過。
フォト


R112〜R287へ。


道の駅『おおえ』通過。
フォト


道の駅『白鷹ヤナ公園』通過。
フォト


R287〜R113へ。


道の駅『いいで』通過。
フォト


11時前
道の駅『白い森おぐに』へ。
フォト
お腹が空いてきたので、お昼ご飯を食べる事にしました。


道の駅内にあったレストラン。
フォト

中に入ると、まだ準備中だったバッド(下向き矢印)冷や汗
フォト
店員さんに聞くと、11時からみたい。

待ってる時間無いので、道の駅内にあった別の食事処へ。
フォト

カレーを美味しく頂きましたうまい!
フォト

食器を返却する時に気づいたサイン色紙。
フォト

んッexclamation & question
鹿児島のご当地アイドルのサインがある!
フォト

山形駅で募金活動をした時に、訪れたみたい☆
フォト



お腹も満たされたので、出発!


道の駅『関川』通過。
フォト


R7まで出る予定だったけど、だいぶ混んできた!
ルート変更して、R113〜R290へ。

R290〜K53へ。


道の駅『胎内』でUターン。
フォト

フォト



K53〜R290〜R7(R290)〜R290〜R49へ。


フォト


道の駅『阿賀の里』通過。
フォト


道の駅『みかわ』通過。
フォト


道の駅『にしあいづ』通過。
フォト


14時過ぎ
R49とR252が交差する所にあったコンビニで、アイスを買って熱く火照った体をクールダウン。

それにしても、ずいぶん寄り道しまくったなーあせあせ
未だに会津って...(ノ∇≦*)アチャー
明日が夜勤とはいえ、さすがにマズイかも!!
地図を見て、帰るルートを検索。
ワープを使う予定は無かったけど、上信越道の豊田飯山ICからワープする事にしました!


R252へ。


道の駅『会津柳津』通過。
フォト


道の駅『尾瀬街道みしま宿』通過。
フォト


道の駅『奥会津かねやま』通過。
フォト


ひたすら走ってると、目の前の空がだんだん怪しく!

そして、明らかに降ってると思われる感じに。(´д`|||)

バイクを停めて、カッパを着てシートカバーにブルーシートを被せる。
すると、同時に雨がポツポツとたらーっ(汗)
瞬く間に、滝のような雨に変わり、道路には一瞬で川ができました!
間一髪!!( ;´Д`)ダッシュ(走り出す様)

雨宿りできそうな所は無さそうだし、このゲリラ豪雨がどれくらい降り続けるかもわからない。
まぁ後は、家に帰るだけなのでなんとか大丈夫!!
どしゃ降りの中、走り出します!

しばらく走ると、雨は止み青空が見えてきました。
やっぱりさっきの雨は通り雨だったようです。


クネクネ道を上り、湖を見下ろします。
フォト
雨は、もう降りそうに無いのでカッパを脱いで出発!



道の駅『いりひろせ』へ。
フォト

道の駅の奥に池が見え、金の女神(?)が見えたので見に行ってみます!
フォト

フォト


池には、アヒル(?)が気持ちよさそうに泳いでる。
フォト

...って、あれっ?
なんか一羽だけ、色が違う!Σ(´□`#)
フォト
リアルみにくいアヒルの子??


フォト



R252〜R352〜R17〜K50へ。


道の駅『ゆのたに』でUターン。
フォト


K50〜R17〜R252〜R117へ。


道の駅『クロス10十日町』通過。
フォト


道の駅『信越さかえ』通過。
フォト


道の駅『花の駅千曲川』へ。
フォト
ココも一年前に通過したなぁ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1931509218&owner_id=8610013


道の駅『ふるさと豊田』通過。
フォト


豊田飯山ICからワープ開始!!


上信越道〜長野道〜中央道へ。



だいぶ眠たくなってきたので、駒ヶ岳SAへ。

ベンチで1時間?2時間?
あんまり覚えてないけど、仮眠眠い(睡眠)

起きて立とうとすると、足の感覚が無い!げっそり
血流が止ってて、足が痺れるとかじゃなくただ感覚が無いだけ。
そのまま、ヨレヨレっと倒れてしまいました!

「寝る体勢が悪かったのかな?」
起き上がり、もう一度歩こうとするとやっぱり感覚が...
今度は反対側へ倒れてちゃいました!Σ(×_×;)

「さすがにマズイかな...」

それから少ししたら、感覚が戻ってきました♪
「良かった良かった♪」


駒ヶ岳SAを出発し、中津川ICでワープ終了!


R19を走ってると、雨がポツポツと降ってきた。
カッパを着て出発!

R19〜R257へ。
雨が、だいぶ強くなってきた。




【8月17日】

R257〜R153〜K農道を走っていつもの道で岡崎へ。
岡崎に戻ってくる頃には、かなりのどしゃ降りに雨


ガソリンスタンドで給油。

2時前
無事に帰宅。
フォト

靴の中までぐちょぐちょだけど、帰って来る時でよかった♪
空模様に悩まされた今回のツーリングだけど、とても楽しく走れた一週間になりました♪
(灬╹ω╹灬)



さて、
ツーリングも無事に終え、気になるのは西野カナのチケット!

ポストを覗くと、不在通知が入ってました!
預かり期限を見ると17日まで。
なんどかギリギリ受け取れそうでよかったー♪・:;*(人´∀`)


シャワーを浴びて、冷えた体を温めます。

再配達の申し込みをして、久しぶりに布団で就寝眠い(睡眠)




9時頃に起床!

昨日、駒ヶ岳SAで倒れた時にメッシュパンツの膝部分が破けてた!
フォト
昨年、長く使う事を考えて新品を購入したのに〜(TεT;)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1931174599&owner_id=8610013


12時頃に、旅行の記録日記を書きました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945188054&owner_id=8610013


14時過ぎ
頼んでおいた再配達のチケットが届きました!

すぐさま席を確認!
フォト
おおっ!
まさかの、アリーナ席!!
しかも、11列ってかなり近いじゃん♪
コレはきっと神席に違いないハート達(複数ハート)
o(≧▽≦)o

約10ヵ月前に当選してから
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935376483&owner_id=8610013
長いこと待ったかいがありました♪ヽ(´▽`)/ワーイ

ますます、一週間後が楽しみに揺れるハート



2枚あるけど、一緒に行く予定だったアベンシスさんは別の用事ができた為行かないんだよね。
以前、らおうさんに聞いてみたら「その日は大阪に居るけど別のライブがある」って事だったし。

「さてどうしようかな?」


とりあえず、ちゃーりー。も同じ日のライブに当選してたので、席を聞いてはみたけど、チケットがまだ届いてないらしい。

「当選詐欺にでもあったんじゃない?ww」
と、冗談を言ってみたけど、たぶん夜勤明けとかで寝ぼけてて住所間違って申し込んだとか??

ライブまで一週間あるので、待ってみる事になりました。



夕方には就寝眠い(睡眠)


21時半に起床し、仕事へ。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930