mixiユーザー(id:7153306)

2015年09月17日23:09

102 view

農林8号、農林1号、シワモチ出穂!

昨日、無施肥の視察員の方が来れた。

午前中ライスセンター(ただの納屋)の籾殻収集機の設置を手伝って頂き、午後から田んぼを見回った。

数日前から出穂は確認していたのだが、相変わらずそんなときにカメラを持って無いときたもんだ。。。( ̄▽ ̄;)

で、昨日ようやく撮影出来た。


農林8号。

何とか朝日より早かった。。。
ぱっと見、稲体は朝日とほとんど区別が付かない。

同時に出穂だったら、稲刈りで分かんなくなるとこだったさぁ〜(^◇^;)


2枚目のこれが農林1号。

晩稲の8号より遅い早稲って・・・(-_-;)

やっぱり適期に植えないとこうなるんだね・・・

稲刈りどないしょー( ̄▽ ̄;)


3枚目のこれがシワモチ。

もう1週間ほど前から出てきていたのだが、今頃・・・

手前のアルカリ土が流入してきたところは、かなり青いが穂はそこそこ出ている。

いつも入れっぱなしの水を、今年は度々止めていたからかな?

こりゃ今年のシワモチは穫れすぎて余っちゃうかなぁ?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する