mixiユーザー(id:7060572)

2015年09月14日21:54

231 view

職人の世界だけの問題ではない。

■新人の「下積み期間」って本当に必要? 「貴重な数年を無駄にするだけの糞システム」との声も
(キャリコネ - 09月14日 19:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3615846

少なくない企業が、年功序列を廃止して成果主義を取り入れている。
この場合、年長者がタダで若手を育てる理由はなくなっている。
むしろ、邪魔をしたほうがメリットがある。

一方で、企業は人材育成にコストをかけていない。
給料の高い人たちが、タダで人を育てて、引退してくれるという
都合のいいシナリオをアテにしている。

まぁ、人材を育成しても、終身同じ企業にいてくれるという時代ではないから、
コストをかけて人材育成もできんのだろうが。


難しい問題だけど、下積みが非効率なのは間違いないと思うね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する