mixiユーザー(id:1474486)

2015年10月03日13:42

156 view

9月2日〜6日

9月2日(水曜日)
帰宅後ドロップブックス漁る。
結局DLsiteで購入したものはまだ全然みてない。

で動画見てるときに
「自分は動画の何をみたいんだろう」って思った。

とりあえず
「自分は動画を見たいんじゃなくコメントが見たい」
って自覚ができたのだから、まぁ1番はコメントでしょ。

でも実況とかはまず第一に”誰がやっているか”を確認してるなぁ
ボカロや歌ってみたはオケやボーカルがいいかどうか、
MMDはとにかくエロイか、動画内容がおもしろいかどうか、
政治(KAZUYA)はコメントの民度がひどいかやわらかくなっているか
動物はかわいいかどうか、
MADは動画に使われている素材がなんであるか
淫夢は面白いコメントがあるかどうか、
TASはおもしろいコメントがあるか、面白いシーンがあるかどうか、
RTAは知的好奇心やbiim式解説で笑えるかどうか、
ゆっくり実況はこころを落ちつけるためにみたり、
そもそもおもしろい部分はどこか探し始めるところから始める。

でもゆっくり実況は自分の中で
『面白さがある程度保障されている』
とおもっているからおもしろい。
ランキングに上がっているゆっくり実況はまず動画内容の面白さ的に
だいたい及第点超えてきてるから好き。

そういう意味ではMADはよろしくないね。
どういう心持で動画ページを開けばいいのかわからない。
編集の質を訴えてくる内容なのか、笑えるのか、萌えなのか、
ただのまとめなのか、情報の頒布程度であるのかがわかりづらい。

で23時台はtwitter見まくって五輪のエンブレム撤回とか
ドワンゴの大量退職に関するエントリとか追った。
で結構動画みちゃって27時に寝た。
でもなかなかに満足した1日だった。
今回のてーきゅう面白いぞ!!

9月3日(木曜日)
でかい仕事が来て21時まで残業。
保険のおばちゃんの話聞くのを水曜の18時40分に変更。
23時ごろ寝る。
あとはtwitterくらいしかしてない。

9月4日(金曜日)
22時半までやって帰宅。
動画見て寝る。他にはなんもやってないっす。

9月5日(土曜日)
午前は洗濯して動画みまくって
午後16時からピエリ守山に行く。
せっかくなのでtwitterに実況しながら回る。
21時過ぎに帰宅。
で夜は動画みて晩御飯食べて
28時になっても全然眠れないので気合入れて寝る。

9月6日(日曜日)
雨だったので動画みて(100位まで全部チェック)
オーバーロードを1話から順番に見る。
夜は
オーバーロード8話と9話行ったり来たりしながら
動画見たりする。
夕方に生協に行ってゴミ袋と晩御飯買ってごはん。
19時〜23時まで寝ちゃう。
で日記書いて写真あげて
27時半に寝る。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する