mixiユーザー(id:12909345)

2015年09月07日22:19

244 view

09/05 ユーノ(ツーマン)@神戸RAT

09/05(土)

関西でユーノのツーマンが聴けるとは。

ツーマン参戦に神戸はRATへ

フォト


前日の大阪も激アツの対バンで、しかもユーノのライブで

今までで一番近い場所(今の職場から徒歩15分くらい)

でも今の仕事の状況から、平日は厳しく、それでも近場の

大阪なら。なんだけど、この日は18:30との事で断念。

遠征しても参戦してるけど、近い時に・・・ってヤツでw

で。神戸のツーマン


・Are You Ready?!
・ゾンビとダンディ
・ソドム
・MAT
・ガ・ラタン(新曲)
・虫食いクッキー
・魔女の唄(ソロ)
・大日本帝国ザリガニ
・君の嫌いな言葉
・君のメロディ


約1時間弱のロングステージ。

こんなに長いの一昨年の東京ワンマン以来かな。

3人のユーノになってからは、当然初。

そして3人ユーノでの、最高の10曲。

この日は最前行けずで、2列目で。

今月でユーノ結成6年で。初心に戻って、初代ユーノTを久々に着て。


上手く言えないんだけど、ほんま最高で嬉しくて、

刺さって、心揺さぶられて。

久々に聴けた「ソドム」がやっぱよくって。

新曲(ガ・ラタン)は、聴かせる系のヤパい曲でね。

音の加減で若干歌詞聞きにくかったので、今度はじっくり聞きたい。

サビがまたヤバすぎで、涙腺ヤバい。

曲名は造語らしいので、3回くらい聞き直したw たぶんあってるかと。


「虫食いクッキー」は初期からの曲で、ロングステージになると

たまに出てくる。何度もアレンジ変わってるけど、今回もまた変わって。

3人になって初の黒ちゃん。ハンドマイクで。ベースとドラムだけで。

3人だと、前のようにハンドマイクで唄うの難しいので、

これはほんま良かった!


「大日本帝国ザリガニ」(何度見ても凄い曲名w)はさらに凄みが。

前説?のような感じで、曲に入る時に黒ちゃんがアコで語ってるのが、

また良くって、でも結構長かったから、ロングの時だけか?

壱さんとこうちゃんが、いつ入るかずっとタイミング図ってるように

見えたのが、また楽しくて。 という事はアドリブ?


そういやライブ中。黒ちゃんが関西だからか、太陽の塔Tを着てた。

ず〜っと私大阪ですが、初めて見た。どこで売ってんだw

岡本太郎好きだからか(なんとなく分かる気がw)


ツーマンの時のユーノが一番いいかな。

他の曲も全体通して、3人になったからこそ、一人ひとりの

役割分担、歌、コーラス、楽器、がそれぞれ際立って、

そして新しいユーノが形成されて。 もうたまんないですね。


結構、私はすぐに割り切れるタイプじゃないので、

3人のユーノライブを何度か参戦しても、ずっと4人の時と比べてた。

昨年後半から今年前半のライブが特に凄かったしね。

でもこの日のツーマンを参戦して、やっと3人のユーノがいいなって。

3人になったからこそ、出せる音。出てくるアレンジ。個々の凄さ。3人の音。

どうしても前のように黒ちゃんがハンドマイクで暴れられないのだけかな。

ほんと素敵な夜。素敵なライブでした。


ライブ終了後、慌てて三宮のバス乗り場へ。

初めて三宮からそのまま夜行バスで東京へ。

三宮から東京行は4列しか取れなくて、夜中体が痛くてねw

(翌日につづく)

------------------------------------------

ユーノのCD『じゃじゃうた』より 「君のメロディ」 のMV

ユーノでしか出せない世界感ですね。

4人のユーノですが、是非、聴いてほしいと思います。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する