mixiユーザー(id:38378433)

2015年08月28日03:01

786 view

海保という警察が、軍事力と見分けがつかないようになっている。警察ならよい、自衛隊という軍隊ならだめという主張は、言葉だけで判断している浅薄なものであることを理解すべき。

■海保、中国船取り締まり強化に398億円 予算概算要求
(朝日新聞デジタル - 08月27日 21:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3587310

●【海保という警察が、軍事力と見分けがつかないようになっている。警察ならよい、自衛隊という軍隊ならだめという主張は、言葉だけで判断している浅薄なものであることを理解すべき。】


警察が国内用で、自衛隊という軍は国外用などと、かってに思い込んでいる人々は、この際、警察とか自衛隊とかいう言葉で勝手に類別して警察ならよいという安心感は捨ては方がいい。

警察だろうと自衛隊だろうと軍だろうと、対国内用、対国外用という単純な切り分けで安心したり反対するのは浅薄すぎる。

警察だって、それが主権者人民の警察でなければ、弾圧はするし、基本的人権は毀損するし、
海上保安庁という警察だって、いくらでも軍隊の代わりをやってのけるということだ。

普段は武器を使ってはいけないが、ここに書いてあるルールに関してのみ例外的に武器を使ってもよいという、いわゆるポジティブリストの組織(警察、自衛隊)

普段は武器を使ってはよいが、ここに書いてあるルールに関してのみ例外的に武器を使ってはいけないという、いわゆるネガティブリストの組織(軍)

という「ポジティブリストの組織」、「ネガティブリストの組織」という切り分けもあるが、
「ポジティブリストの自衛隊」が、どんどん集団的自衛権行使容認で、「ネガティブリストの軍」の仕事を「ポジティブリストの自衛隊」ままさせられていくこの現状は、

「ポジティブリストの暴力装置」ならよくて、「ネガティブリストの暴力装置」ならだめだという単純な切り分けでは話にならないことを物語っている。


ようするに、国家権力が暴力的権力、非合理な権力なら、なにもかもが、暴力的で非合理なものになるのだ。

それは、言葉の類別で解決できるようなものではないのだ。
警察ならよくて、自衛隊ならいけないとか、軍隊ならいけないとか、
「ポジティブリストの暴力装置」ならよくて、「ネガティブリストの暴力装置」ならいけないとか、

面倒くさいから、【暴力装置はすべていけない】とか、

あまりにも、単純浅薄な見方だ。


暴力装置だって、権力が【合理的権力、市民的平和権力】ならその暴力装置は【人民の暴力装置】として機能しうる。

なにも、軍事力で紛争を解決できるといっているのではない。軍事力など気休めだ。
だが、「暴力装置を否定する」、「暴力を否定する」、その一辺倒では、本質を見誤るのだ。

肝心要は、まず、
【国家権力が、暴力的権力非合理な権力】であるか、
【国家権力が、市民的平和権力、市民的平等権力、合理的な権力】であるか、
この二者択一で、すべてにおいて後者でなければ、警察も暴力装置もデタラメなものになるということだ。

前者の警察、前者の暴力装置は、後者のそれとは違うという事だ。

これはなにも、軍隊を持ていといっているのではない。自衛隊を持てといっているのではない。
暴力はすべていけないという思想では解決できないものがあるという事を言っていると同時に、
【国家権力が、市民的平和権力、市民的平等権力、合理的な権力】の下であれば、警察、暴力装置は、工夫して主権者人民のために使われるということだ。

最重要なことは暴力の全否定ではなく、また、警察ならいいとか、ポジティブリストの暴力装置ならよいというような言葉で切り分けて概念で安心する単純思考ではなく
最重要なことは【国家権力が、市民的平和権力、市民的平等権力、合理的な権力】であるかないかということだ。

たとえば、【国家権力が、市民的平和権力、市民的平等権力、合理的な権力】なら、
自衛隊は、今の自衛隊ではなく、救助活動中心に再編され、武器の使用はポジティブリストは無論の事、武器により国際紛争を解決するという暴力装置の思想は持たなくなる。気休めの暴力装置であり、それは海保的。

【国家権力が、暴力的権力非合理な権力】なら、日本国憲法は解釈改憲され、
警察は、基本的人権を弾圧し、海保は、限りなく軍隊化し、自衛隊はポジティブリストのまま戦争に駆り出される。

●【国家権力を、市民的平和権力、市民的平等権力、合理的な権力】にするにはどうすればいいのか。

1.無血democracy革命で、国家権力を、【市民的平和権力、市民的平等権力、合理的な権力】にする方法がある。


2.より具体的には、
これに参加し、全国に主権者人民の意志を、燎原の火のようにデモを放つことだ。
「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動http://sogakari.com/?p=633


3.より具体的には、政治システムはこう変えることだ。

とあるコメントラリーより転載
*−−−−−−−転載開始−−−−−−−−−−−*
リーフ@民治主義 2015年8月27日 19:48
・・・

このデモによる主権者人民の政策要求というのは、一種の主権者国民連合の役割を持っていると思うのです。

「政党」が馬車の馬で、馬車の客車に「国民」がいるとした場合、今の国会というのは、いわば馬(政党)の天下で、客車(国民)の言うことなど馬耳東風で、勝手に馬の意志で走り出す。
行きたい方向に。
乗ったが最後馬まかせ。

国民の側からすれば、自民党支持者の反原発も、共産党支持者の反原発も変わらない。
細川小泉の反原発も、宇都宮の反原発も同じ反原発。

しかし、政党幹部レベルでは手を結べない。

国民レベルでは手を握れるのに。

もし、主権者人民の組合に相当する主権者国民連合ができれば、
主権者国民連合の掲げる基本的な要求を、
選挙の度に各政党が呑まなければ当選させてもらえなくなる。

主権者国民連合が政党を面接し、査問する。
立候補の区割りも摺合せをする。

「主権者国民連合の要求を丸呑みする」という政党のみが支持される。

しかも、選挙区の競合については、主権者国民連合が主導権をとって、
「この区は、こちらの政党のみ立候補せよ。でないと共倒れだ。」という、調整もできる。

結局、主権者国民連合が「主」で、すなわち客車の国民が「主」で、
馬は、主権者国民連合の言う通りにしなければ、客が乗らない。
そんな誰も乗らない馬車は消えてなくなる。
裏切れば、次の選挙では無論、支持されない。落選。

本来なら、主権者国民連合というものがあって、政党は 「従」のはず。
主権者国民連合がないばかりに、チンピラ政党だの、唯我独尊政党だの、政党のエゴイズムのやりたい放題。
国家暴力団が横行する。

主権者国民連合こそ、必須。

かつては、労働組合というものが活発で、ある種の主権者国民連合の役割をしていた。
しかし、結局労組そのものが政党の出先機関だった。
ある意味、馬が化けていた。

主権者国民連合にはならなかった。
労働組合も政党も、democracyの本質、価値、そうしたものから完全に遊離したものだった。
ちっとも国民がdemocracyの啓蒙をされずに、70年間が過ぎた。
マルクス主義などろくに理解できないのに、マルクス主義をなのっていれば進歩的という風潮の時代の労働組合はぼろぼろ解体され、国破れて山河あり、労働組合が崩壊して、近代市民革命の社会契約説、人民主権、democracy思考が真空状態の、
奴隷国民が残った。

奴隷国民が残り、馬車の「馬」主権の時代が続いている。
馬は「チンピラ馬」「国家暴力団馬」「独占資本の馬」が縦横無尽。


今、主権者国民連合ができれば、自民も公明も本来なら国会に行けない。
議席を持っても、弱小政党。

共産党支持者なんかは、本来なら主権者国民連合に位置して、共産党のみ支持ではなく、主権者国民連合の要求を共産党が飲めば支持する、飲まなければ支持しない、政策のみでなく選挙区も調整に参加しなければ支持しない。
そういう形で共産党に対峙すべき。
こうして、国会の政策は主権者国民連合の意図した政策が実現する。


間接選挙の弊害、政党のエゴイズム、主権者国民の意志が届かない、そんなものを一挙に解決。

こうした主権者国民連合を、このデモというのはある意味、代替しているところがあると思うのです。
残るは、選挙に際し、政党を支配する主権者国民連合という、ある種の対政党オンブズマンがいる。

完全なる情報公開のもと、対政党オンブズマンたる主権者国民連合の主張を国民が支持して投票する。こうなれば、もう、国家暴力団政党など日本の政界を支配できない。

このデモの潮流はそこが重要な一つの到達点であるべきではないのか、
そう思うのです。

*−−−−−−−転載終了−−−−−−−−−−−*

(了)


【関連日記】
「8・30国会10万人大行動へ だから声を上げる」(東京新聞 2015年8月27日 特報)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945486713&owner_id=38378433

戦争法を潰すのは、辺野古基地を潰すのと原理は同じだ。同根だ。これでつぶせる。→「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945464081&owner_id=38378433

辺野古基地を中止に追いやることができるのは翁長雄志ではない。沖縄県民でもない。これだ→「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」・・・
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945463346&owner_id=38378433
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する