mixiユーザー(id:3472200)

2015年08月26日17:17

2810 view

ガガーリンの言葉として有名な「地球は青かった」は、正しくは「地球は青いヴェールをまとった花嫁のようだった」>

世界初の有人宇宙飛行 ガガーリン 偉業の真実
(多摩六都科学館館長 高柳 雄一)
http://www.nhk.or.jp/space/cfn/more/150618.html




笑顔で掴んだ前人未到の偉業…人類初の宇宙飛行士「ガガーリン」の真実
人類初の宇宙飛行士「ガガーリン」今年生誕80周年を記念して映画「ガガーリン 世界を変えた108分」が12/20から公開されます。映画を見る前の予習としてこちらのまとめをどうぞ!宇宙飛行士になる為には笑えばいいと思うよ!

更新日: 2015年03月31日

   【略】

ガガーリンの言葉として有名な「地球は青かった」は、正しくは「地球は青いヴェールをまとった花嫁のようだった」が英語に翻訳される際、「地球は青かった」に変化して広まった



出典
【今日は何の日】「地球は青かった」 「神はいなかった」『ガガーリンは小さかった』 : フランス落書き帳

   【略】





出典
livedoor.blogimg.jp




絶対的リーダーが語る「笑顔」の大切さ


ガガーリンと並んで写っているのは、宇宙開発、ソ連黄金時代の絶対的リーダーであり、ガガーリンを飛行士に選抜した張本人でもある「セルゲイ・コロリョフ」

指導者としての影響力があまりにも大きかった為に、1966年に彼がガンで亡くなって以降、ソ連の宇宙開発は凋落の一途を辿った…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
http://matome.naver.jp/odai/2141866242062251501

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031