mixiユーザー(id:37674788)

2015年08月26日15:53

192 view

モンゴルのユキヒョウ

またまた、ドキュメンタリーの話。

モンゴルの山奥 アルタイ山脈に生息する幻の動物 ユキヒョウ の番組を観ました。

ヒョウの仲間? かなにかよくわかんないのですが、まぁ、貫禄がある動物です。

世界でも野生のユキヒョウは数が少なく、アルタイ山脈では、とんでもなく広いところに、20匹くらいしかいないそうです。

モンゴルという国自体、自然が厳しい所で、放牧をしながら場所を転々としながら生活している人も多く、特に冬の厳しい時期になると、人間の生活する場所とユキヒョウが生活する場所が重なってしまうことも珍しくないそうです。

当然、冬は食べ物が少なくて、ユキヒョウは人間の家畜を襲うこともよくあるそうです。

でも、モンゴルの人たちはユキヒョウに仕返しをしないそうです。

昔からの言い伝えで、ユキヒョウを大事にしないとバチが当たると言われているそうです。

ユキヒョウは、普段、同じ場所に生息している野生のアイベックス(大きな角のシカみたいなの)などを捕まえて食料としているそうですが、ユキヒョウが減って、アイベックスが増えてしまうと、アイベックスが草原の草を食べつくしてしまって、家畜の餌となる草が減少してしまうという問題が起きてしまうことが考えられるそうです。

だから、モンゴルの人たちは、自然のバランスを崩さないように、これからも生きていけるようにユキヒョウを大事にしているんだと思います。

何時間も待って、何キロも先のユキヒョウを望遠カメラでやっと捉えたり、すごく用心深い性格を考えて無人カメラで撮影したり、ほんとに貴重な場面を観る事ができておもしろかったです。

最後にオチを....

幻のユキヒョウ....
絶滅の危機にあるユキヒョウ....

石川動物園に行けば、毎日、普通に会えます。

ん?

ーーー お得なサービス ーーー

・ 毎週 火曜日 は 日頃の感謝キャンペーン 1000円/30分
・ 毎週 木曜日 は アイヘッド 10分サービス 60分以上のコースの方

ーーー お車でお越しの方へ ーーー

当店へ お車 でお越しの方は 佐佳枝廼社さんの駐車場 をご利用ください。
広い屋内駐車場で、当店から近く、雨でも雪でも心配ありません。駐車券をサービスしております。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する