mixiユーザー(id:63643947)

2016年04月17日01:20

147 view

今は行くべきではないだろうね。

ごもっともな話だと思う。

現場では猫の手も借りたいほど助けが必要なのはわかる。

が、現地では未だに震度6クラスの余震発生が多い。

こんな状況では、ボランティア(言葉は悪いが所詮は素人集団)が現地入りするのはどうかと思う。

『助けに来ました!』って言いながら、ボランティアが余震の被害者になったら、現場としては被害者が増えた!→余計な仕事が増える!ってことになる。


現地が心配なのはわかる。人助けが必要なのも十分わかる。

が、現地は震度6強がまた発生する可能性は十分ある。
それに、受け入れ側の体制だって整っていない。



当面は現地入りするべきではないと思う。

それより、多分他の人のコメント・日記にもあるだろうが、現地に入らずともやれることはある。


物資の準備、義援金の準備は出来るだろう。


現地の受け入れ態勢が整ったらすぐに対応できるよう、今は万全の準備を整えるに留めておくべきと考える。



■ボランティア自粛呼び掛け=余震続き活動困難―全社協
(時事通信社 - 04月16日 23:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3950878
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する