mixiユーザー(id:22839358)

2015年09月06日18:48

192 view

奥三河キャンプツーリング

軽くキャンプツーリング行ってきました。
久しぶりに奥三河方面です。
下道で行けますしね。
走っていれば涼しく
夏も終わりですかね。

鳳来湖キャンプ場へ。
家から120キロ程でしょうか。
道の駅も途中に無くノンストップで昼ごろ着いちゃいました。

フォト


一瞬閉鎖されているかと思いました。
管理人さんが丁度帰ってきて
やっているとのこと。
300円と激安。
水洗ではないワイルドなトイレと
水道があるだけの上級者向けの野営場です。
ここらはロッククライミングのメッカで
クライマーが宿泊するみたいです。
ダム湖の湖畔で周りには何もありません。
勿論金曜日で貸切です。

フォト

サクッと設営して家から持ってきた
食材で昼食済まして温泉&買い出しへ。


フォト

すぐ下の宇連ダム。

フォト

放流中!


フォト

とうえい温泉。
キャンプ場近くにうめの湯ってのがありますが
行ったことがあったんで20キロほどツーリングして
此方へ。

フォト

ここらのお祭りのキャラの榊鬼さん。


フォト


フォト


温泉施設のすぐ下に
蔦の淵という滝があります。
東洋のナイアガラらしいですが
それはちょっとw

温泉入って買出しですが
目ぼしいスーパーもなく
酒屋(どんな田舎でも酒屋だけはあるね)でビールと冷凍の鶏肉だけ買う。
ある程度家から食材持ってきてるんでそれで済まそう。

フォト

こんな些細な食事ですがウマウマですわ。   
まったく静か。管理人さんも8時には寝ちゃったのかな。
明かりも何も無いです。
携帯も不通。
ラジオもAMのNHKが何とか聞けるていど。
でも十分です。一人ってことで焚火台も持ってきていませんが
寒くてちょいと後悔。直火おkみたいですが炭も無く
9時にはテントに非難。すぐ寝ちゃいました。

フォト

朝5時、コッコの襲撃。

フォト

寒い。

フォト

朝食。

フォト

遠慮なく寄ってくる。食っちゃうぞ。

フォト

ワンワンは大人しく良い子です。

フォト

大きく東に迂回して月まで3キロ。
静岡県です。
左は天竜川。

フォト

北上。秋葉ダム。
放流中!

フォト

またより道。迂回して佐久間ダム。
ここは来るまでの道のトンネルが
秘密基地ぽくって萌えますね。

フォト

建物もそれっぽく。
対ゴジラ兵器のオキシジェンデストロイヤー砲も見えますね。


フォト

併設の電気館もよって見ましょう。


フォト

いにしえの科学館て感じでしょうか。

フォト

電気は腐るほどあるぜってことでしょうか、
トイレ内が眩しいほどの明るさでした。

フォト

屋上に上がりますとダムが良く見えますね。
残念ながら放流はなし。
発電所なんでこのダムは副ダムでメインは見えないところに
発電用にあるんですね。

で北上して後は西に進もうとしたら
通行止めで戻らなくてはいけない。
峠こえようとしたけど迷っちゃってえらい目にあいました。
70キロは余分に走ったかな。
総距離400キロ。えぇ十分走らせて貰いました。


次は、こんさんと愉快な仲間たち(こんさんが来るとは言ってないw)と
原二キャンプすかね。






2 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する