mixiユーザー(id:19186368)

2015年08月09日13:17

640 view

プレミアム商品券

新聞の折り込みチラシを見て、1万円に+3000円は大きいので、夫婦と次男を巻き込んで3人で買う事にしました。
1人2冊まで限定なので、ざっと×6万で+18000円お得ぴかぴか(新しい)うまい!と踏んだわけです。

販売場所は市役所…運転免許が無いと市民権が無いみたいな我孫子市。
私は3年前まで免許無しだったので、散々惨めな想いをさせられた車で行くのが当たり前みたいな市役所です。
バス便も少ない、車で行くわよ。当然でしょ。

1時間早く行ったけど、いやいや甘かった!すごい渋滞車(セダン)ふらふら
次男と2キロ手前で下車して、歩いて向かう…市役所から戻って来て行き会った同年輩の女性が「もう買えませんよ」と手を振る。あらら。

次男「一応、確認する!」うん、まぁ、そうね。
市役所は丘にあるので、上り下りの大きな坂道、テクって汗びっしょりなんですけど。
本日は気温28度でやや涼しいけど、湿度70%なので、私は水辺のカエル状態よ。

車道を避けて病院と住宅地の裏道に入って近道。車無しの習慣が珍しく役に立つ。
私「もー、いいんじゃなぁい?18000円待つよか働けばぁ?」ひーふーふらふらあせあせ(飛び散る汗)
次男「僕が働いて20時間分だ!待つ方がいい!」
…あ、そうね。へーへー。いつになく真剣なヤツ。

市役所の狭い車道と駐車場は、身動きできないほど混雑。
夫に電話して来ないように連絡。うっかり入ったら抜けられない。
行列の末尾の係員から、購入の見込みが無い事を確認して、戻る。
夫は1キロほど手前で停車中、発見、走る走る人

帰宅途中、更に混んで渋滞が国道まで広がっているのを見た…カーナビの渋滞情報は2時間経っても市役所周辺が真っ赤。

次男「明日は電車徒歩で2時間は早く並ばないとね考えてる顔
アタシ、明日は入社契約に行くんで…「兄弟で並ぶから!」決意は固いらしい冷や汗

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO83010010Z00C15A2TJP001/

https://chiicomi.com/special_page?p=abiko_syouhinken


それにしても、プレミアム商品券の募集も知らなかったし、我孫子市のゆるキャラ「うなきちくん」も知らなかったわ。
「テガヌマン」てのもたらーっ(汗)(手賀沼があるから?汚染から甦ったのなら強いかもね)

我孫子駅周辺をうろうろしたので、古くからある鰻屋さんが食堂だけでなく、蒲焼きの小売りを始めていたのに気が付いた。
…割りと安い目…川魚の桶が山積みされていたので、輸入や冷凍物では無い。
つくづく、ベッドタウンの住人で、地元に愛着が薄いって実感するわ、こういう時。

骨折り損のくたびれもうけ、ばかりでも無かったかな。
もし、商品券が買えたら鰻を食べよう!!うまい!っと。
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記