mixiユーザー(id:3658219)

2015年08月04日09:34

410 view

古いマーシャルの 1987/1959のCH1 取り出し物 回路修正..... 日記を記録代わり........

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


回路修正”!!!


今 エージング中!


午後 時間を見て テストします


JCとか フェンダーとか クリーンな音のアンプに つないで


マーシャル 1959/1987 みたいな?? クランチな歪みになる?


という機材です



で 今までの 真空管 → FET素子化の機材と違うのは


電圧が 36.5Vまで 対応


で 高電圧で 動くので


真空管の回路のまま


一部 音質補正と ノイズ対策で 少々 部品が 追加になっていますが....


ほぼ..........

オリジナルの回路のまま


というのを 尊重して製作!



マーシャルの 中身見た事がある方は ご存知かと思いますが

CH1のボリュームポットに 付いてる コンデンサー...


あれは 高域をぎらつかせる為の部品で


本家のマーシャルでは この 回路の後ろに 続く回路群の音は やや丸い傾向に ある音の塊で......


なので.........


今回 繋ぐ 対象のアンプは JCとか フェンダーとか クリーンで ブライトなアンプを 想定なので............


それは 取っ払いました



で 午後から 時間を見て 音出しテストします





で........

明日 コピーキャットのプリアンプの部品が 来るので..

その製作に 取り掛かるので

そちらが 完成& ヤフオクに出すまで.....

明日から しばし この機材の 製作&テストは お休みします.......


以上 記録まで!



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する