mixiユーザー(id:3175505)

2015年09月20日23:20

65 view

Key Points8でした

本日は蒲田のPioで開催された鍵点8にサークル参加。
ちょっと事情があって車がつかえなかったため、何年かぶりでカートを引いての参加。
さすがにコンテナをカートに乗せて持っていくのは無理があるので、一番大きなキャスター
付きバッグに中サイズの旅行鞄とメッシュをくくりつけ、背中にリュックサックを担いでいき
ました。
いや、重いのなんの。
それでもなんとか自力で蒲田まで運べました。明日の筋肉痛は確定だけど(笑)

さて、本日のわがサークルスペース。

フォト

いつものけろぴーの代わりに中央にいるのは、最近メンバーに加わったオオアリクイ。

フォト

なかなか店番らしくしてくれてます。

フォト

役目をとられたけろぴーはふてくされ気味でしたw

Air15周年ということで、本日のオープニングは「夏影」。
各サークルの新作もAirが多め。
ウチの新作もAirがらみ。
職人さんが作ってくれたステッカー3種類と、Airを含むKey作品短編集をリリース。
まずまず好調でした。

いつも通りイベントはのんびりまったり。
流行とは関係ないジャンルなだけに、「来た、買った、帰る」にならないところが毎度
ながら居心地良い一因でしょうな。
レイヤーさんも結構来ていて目を楽しませてくれます。
ざんねんなのは、観鈴ちんと佳乃りんはいたのに美凪がいなかったこと。神奈さまは
いたのになぁ。

サークル参加にも一般参加にも、新しい顔がちらほら。
ゆるゆると新陳代謝しているようです。

即売会の後のアフターはいつものようにじゃんけん大会。
例によっていろいろと景品が供出されていましたが、面白かったのは「MOON]の
Win95バージョン。
どうやってプレイしたらいいんでしょうかねw。エミュレーター?Win95の中古PC?

そして恒例のお酒。
今回はAir特集ということで、「神奈備の里」(日本酒)、「白霧島」(焼酎)、「聖」(梅酒)、
「みすず」(日本酒)、「遠野」(山葡萄ワイン)、そしてこれだけは外せない「真人」(日本酒)。
でもって相方は酒の肴として「みずす豆腐」を見つけ出してきました。
当然「みすず」とセットでのご提供。

「みずす豆腐」を肴に「みすず」で一献。
程よく酔ったところで一言。「もう、ゴールしてもいいよね?」
で、そのまま心地よく夢の世界へ。
そんなコンボが推奨です。

アフターの後は、例によって「鍵っ子、最高ー!」の雄叫びと共に閉会。
楽しい一日でした。

【おまけ】本日設けられてた落書きコーナー。
フォト


フォト

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する