mixiユーザー(id:455111)

2015年08月03日22:11

867 view

クイズ・天6参戦&残念記

8月1日、クイズサークル日本一決定戦の天6に参加して負けてきました。
その感想を書いてみます。

まずは朝5時に出発準備。マジ眠いw新幹線の中でもずーっと寝てました。
フラフラしてて無事でもないけど、なんとか会場へ到着。寝不足はクイズに禁物だったなぁ・・・
監督のtaiyoさんと、献血グッズと天5DVDの物々交換(笑)

クイズのレギュレーションに関して、いろいろ不安なところもあったのですが、開場してテンションが上がる。
MCが13回ウルトラクイズ優勝者の長戸さんなので盛り上がった!

コース選択でLUQの力試しといった感じでCコースを選択したが、9チームの54端子押しになるとはかなり想定外だった気がする。
皆さんがこのコースならある程度戦えると思ったんでしょうか?

結果としては、コース別を徹底的に追及したと思われるA(あ)さんと玉Qさんのように戦ったチームか、自分たちの戦いの中でチャンスをつかみ取ったネクステさんやえどきゅうさんのようなチームが勝った印象です。

LUQもチームとしてレギュレーションの中でどうするか、全力で戦ったと思うのですが、9チーム54端子連打という想定外の中で負けちゃったという気がします。
多分、主催者側も想定外だったんでしょうね(苦笑)促進ルールも導入されましたし。

でも、ネクステを応援しながら見たり、えどきゅうのジャンケンに笑いの神様を見たりと非常に面白いシーンはたくさんありました。

敗者復活1は何もできずに終了。本当に何もできなかった・・・

2回戦は実力チームが順調に点を伸ばしていったと思うのですが、その中にもきらりと光る正解もいろいろありました。

敗者復活2は1問目の○×クイズでチームメンバーが大量脱落。後の保険をかけたい問題に人数を残せず、残念ながら敗退。でもワンチャンスあったなという気も。

準決勝の通過クイズからはかなりの緊張感がありました。
そんな中、敗者復活2を勝ち上がったラボ研さんの健闘はすごかったです。

決勝は大阪大学がチャンスをつかみ損ねて、Aがそこでしっかりと回ってきたチャンスをものにしるという、まさに問題運が勝負を決めた熱戦でした。

その後、懇親会では普通のクイズから大食いクイズ王(ジャイアント白田さんに勝った!)までこなす古川さんや、ウルトラクイズ優勝者の長戸さん・能勢さん・田中さん、FQUIZでお世話になってる道蔦さんらと写真を撮ったり、初対面の方と楽しく歓談したり。
クイズが好きという人と交流できるのが本当に楽しかったです。

最後に残念記。
あまりにも飲みすぎて帰りの電車を寝過ごしてしまい、当日に帰れなくなっちゃいました(爆死)
しょうがないので、次の日の始発の新幹線で帰りました。無駄に数千円単位の支出が・・・
2回は飲みに行ける金額だったなぁ(オイw)
太陽の季節杯、ロバーツ君のホールドオンに続いて3回目。寝不足が原因か?飲みすぎか?

今後はクイズ後に飲み会がある場合は後泊を考えて参加したほうが、結果的に安くなる気がするので、割と真剣に検討してみようかと思いますw


15 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する