mixiユーザー(id:10363401)

2015年07月22日20:28

329 view

懐かし自販機、アーケード巡りin岡山県4つの市☆ミ

先月の2015年6月山形旅で全国旅の区切りをむかえた現在。
従来のアーケードやお城めぐりを数年ぶりに本格化して各県の制覇をしていきたいと思います。併せて懐かし自販機巡りも今回は織りまぜます。

初日前半は岡山4市にまたがる富士麺類自販機めぐりがメインと言える行程。

まずは備中松山城(今回は寄らず。)のある高梁市です。
雨が強くなってきた山間部・・・。
フォト

一軒目「LOGLAND(ログランド)」にて富士麺類自販機1台を確認。
フォト フォト
天ぷらうどん(330円)のみのようなのでこれを食べます。
やや高めですが、セッティングして時間が経っていないのかコシがしっかりあって麺は太くて美味しかったです。出汁は薄い印象・・・。
フォト フォト

二軒目は新見市の「ベンダーショップ阿新」。
フォト フォト
ここでも富士麺類自販機1台が確認できますが、お金を入れても売り切れでない方の天ぷらそばのボタンのランプがつかず・・・。よく見ると販売機自身が販売してないことをあらわす販売中止のランプがついてました_| ̄|○
フォト フォト

真庭市「ベンダーショップもみぢの里」にて三軒目。隣はうどん屋もしています。
フォト フォト
ここにも富士麺類自販機1台。
きつねうどん(300円)をチョイス。
フォト フォト
買うとちょうど売り切れになり、最後の一杯だった様子。
さすがに最後だけあって麺は死んでました。出汁は相変わらず薄く、回転式の湯切りがしっかり機能していないのかな?と思いました。
フォト フォト 
さて、真庭市にはアーケードもあるということでアーケードのある久世地区まで移動。
JR久世駅が渋いです(☆∀☆)
フォト
 
フォト

駅から200mくらい歩くとアーケードに至るのですが、道中に独特な臭いとともに近年、あまり見られなくなった汲み取り便所のバキュームカーを発見したのでパチリ。
フォト フォト
年季のある民家を抜けていくと・・・見えてきました上町商店街。
フォト フォト
ほとんど商店は営業しておらず、車も日常的に走り抜けていきます。
フォト フォト
上町商店街抜けるとアーケードは一旦切れますが、すぐ下町商店街のアーケードが見えてきました。
フォト フォト
ここで目立つのは大正時代に出てくるような建物の病院です。果物屋さんも元気に営業されてました。
フォト フォト

本日最後の四件目「仕出し弁当おかもと」は津山市にて!これにて懐かし自販機訪問、岡山県制覇です。
自販機コーナーは名前の通り弁当屋さん(閉まってました。)の横にあります。
フォト フォト
岡山は富士麺類自販機率が高く、ここでも天ぷらうどん(250円)をいただきます。
ここの出汁は秋田にあるような濃口の甘辛いしっかり味のする出汁で麺も稲庭うどんのように細かったです。そんなことから湯切りもしっかりできていた様子。仕出しのお店が作っているだけあってかき揚げもクオリティが高くコスパは一番良かったです。
フォト フォト

このまま津山市中心街へ!今回は津山城には登らず、入口にある「つやま自然のふしぎ館」に入館(700円)します。
おっと16時をまわっていて閉館の17時までわずかです(^_^;)
フォト フォト
まずはシカが迎えてくれます。
フォト

圧倒的な迫力の剥製たち( ; ゚Д゚)
近代的な博物館の整然とした分類よりも、人間の好奇心のおもむくまま並べてみるという極めて人間的な展示方法です。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
この手のものが苦手な方はすみませんあせあせ(飛び散る汗)
フォト フォト
フォト フォト
そして驚かされるのはこれらのコレクションは個人の収集が元になっている点です。
そんな「つやま自然のふしぎ館」は内村鑑三の弟子であった森本慶三氏が私財を投じて設立した博物館なんです。
フォト

さらに驚かされるのはその創立者である森本慶三氏自身が展示品となっていること!
ご自身の遺志による遺言状とともに解剖された脳や肺、肝臓、腎臓などの臓器が展示されており、森本氏とご遺族の熱意にひたすら感嘆いたします。
フォト フォト 
30分程度の閲覧でしたが、異空間というべきスペースの迫力とかつての生命の痕跡そのものに酔ったような感覚を帯びたままの退館となりました。

その足で今度は前回、行きこぼしていた津山のアーケード巡りのため中心街を散策です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1508967361&owner_id=10363401

ソシオ一番街商店街入口。
フォト

前回よりシャッターが増えているような?
フォト フォト
横道に見える五番街アーケードは壊滅状態^^;
そしてソシオーアーケードの終点は天満屋です。
フォト フォト
天満屋から繋がるアルネ津山の北側には銀天街商店街。
フォト

まだ店舗はポツポツ見えますが・・・
フォト フォト
先に繋がる二番街商店街、本町三丁目商店街も寂しいですね・・・。
フォト フォト
フォト フォト
元魚町商店街。銀天街商店街を抜けると、この商店街に至ります。
フォト

( `・ω・) ウーム…北入口付近はシャッターが目立ちます(´Д`;)
フォト フォト
フォト

そんなこんなで、ついに津山のアーケード撤去前に間にあい、制覇できました!!

では、一気に宿のある島根県松江市まで北西に向かいます!
名前のとおり国道9号線沿いにあるホテルなのですが、いかんせんネットがない(爆)
昭和風なのは間違いなく、大浴場とサウナをゆったりと楽しみました。
フォト フォト
部屋に帰ってふと目についた電話がダイヤル式なのもポイント高し(笑)
フォト

そんな感じで風呂上がりのビールを楽しみつつ一日目の夜は更けていくのでした。

中国地方旅二日目に続く→http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=10363401&id=1944400224
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031